見出し画像

どうやって早く会社から帰ってくるか?問題

どうも、こんにちは。GWも終わり、また明日から通勤暮らしのNeji(ねじ)です。

やっぱり充実していた、自宅生活

今年のGWは、10日間の連休となりました。特に外出はせず、いつもの生活圏の範囲でゆっくり暮らしました。家事にテコ入れ出来たのが大きな利益でした、これでのびのび自炊ができる。最近は温野菜サラダと牛or豚のステーキ、それに根野菜の煮物を食事のベースにしています。たぶん、健康に良い。

週5通勤となると、やっぱり3食を自炊で、というのは、難しいかも知れない。ここが残念よな。
それでも、朝、夜、の2食を自宅で取れれば、やっぱりだいぶちがうんじゃなかろうか。そして、昼、というか会社にいる時は、コンビニで買えるサラダやチキンバーを食べる。うん、それが現実的だと思う。

19:00に家に帰って来るには?

夕食、となると、やっぱり19時代には食べ終わりたい。となると、私の場合、18:00ちょっとに退社したい。
幸い、弊社はフレックスを採用しているため、これは事前に周囲に言っておけば可能です。
朝8:00に家を出て、9:00前に職場につき、18:00過ぎに退社して、19:00に家につき、夕食をとる。これを基本的な生活パターンとしたい。

さて、この基本を毎日守れるかどうかは、業務の質に左右されます。ここは現場仕事のコツなのですが、「ヒトが少ない時間に、自分の仕事の計画をきっちり立てておく、下調べしておく」というのが、鍵を握っている気がします。

というわけで「朝、30分残業する」戦略で行きたい。

夜の残業1時間を防ぐために、朝30分早く行ってチートしておく。これが、良いんじゃなかろうか。
ということで、さっそく明日からやってみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?