見出し画像

異次元バトルが、始まった!?

ようやく”サイレント・ヒル(=静岡)”のトップ、川勝知事の辞任が決定したようですね。辞任の理由は、”リニアの件が一段落したから”などと言われていますが、「(前回のスライド⑤で)静岡県立大学のどん深い闇がバレてしまったので逃げるつもりだな…」とちこは、こっそり思っております。

川勝知事が逃げ出したくなる理由は、他にも…
 富士山静岡空港が、実は、牛頭ネットワークだった!
 清水港が人身売買の拠点だった!
 県営の競技場であるエコパは、ヤタガラス企業ヤマハとの関係が深い。
 
(以上は、スライド④で解説)
など多々あります。たとえこのまま居残り続けたとしても、これらの内容が県民にハッキリ知らされてしまえば、袋叩きに遭うのがオチでしょうね…

ちびまる子ちゃんの声優とドラゴンボールの作者の死去の裏事情もスライド④と⑤に記している通りです。まだご存知ない方は是非チェックしてみてくださいね。(表で起こっていること=建前の裏にその真相が隠されているのです。)

さて、今回は「スライド②から宙に浮いたままだったサッカー部⚽をどうにかしなければならない!」と急に思い出したので(笑)、”蹴鞠の祟り”の片付けに着手。蹴鞠(サッカーのルーツ)は、牛頭天王信仰(出雲信仰)ととても関係が深いのです。調査を進めるうちに、前回のスライドで大きく取りあげた三井家が蹴鞠の家系だったことも判明してきました。

スライド⑥も、スライド①から⑤の続きの内容となっています。順に読んでいくことでより内容を理解しやすいように組んでありますので、以前のスライドをまだご覧になられていない方は是非そちらを先にご覧ください。

今回のスライド⑥の最後は、かなり意表を突く展開(元同級生が見たらしばらくフリーズするくらいの内容)になっています。ちこの怪現象のエグさがよ~く伝わるエピソードですので、そちらもどうぞお楽しみください。…と言うか、茶番が長すぎてちこのテンションが相当おかしくなっている!?

~内容~
建築界のノーベル賞 プリツカー賞について
ケルト系の建築家 ライト
二件の“岡部”案件
バフォメット崇拝?ヴォーリズとその妻について
キリスト教の闇の数々(近江兄弟社・綾部市・恵泉女学園の河井道・北星学園・ICU)
ヴィーナス信仰(浜名湖の弁天島・ぱしふぃっくびいなす・仙台市太白区)
“炭焼きハンバーグのさわやか”の暗号
ケルトについて
中国と日本の蹴鞠
蹴鞠の家系
花園は、ユダヤ系?
“藤枝”市は、ヤタガラスに関係?“藤”の由来を探る。(➡ヤタベ・ヤベ)
衝撃!あの三井家は、なんと蹴鞠の家系だった!?
ケルトの娯楽
ケルト文化と陰陽道・神道の類似
 (泉信仰・和歌・樹木信仰・陰陽思想・流し雛・福禄寿と寿老人・竈神・巫女・茶道・占い・呪術・音階)
ケルトの神
 (ダグザ・モリガン・ブリギッド・太陽神ルー・一つ目のバロル・海神マナナーン・ケルヌンノス・ミネルヴァ・アポロ・マルス・ユピテル など)
牛頭天王信仰の総本社 津島神社(➡対馬列島と対馬藩)
牛頭天王関連とみられる名字について
ヤタガラス家系 薩摩藩島津家
バリバリの悪魔崇拝!ケルトの祭を徹底解剖。これで、出雲信仰は終わります。
 ハロウィンの起源サウィン、メイポール・ダンスに関係するインボルク、 
 バアルに関係するベルティネ、オオクニヌシの正体が判明するルーナサ
ケルト系の名前(クス・クサツ)
藤原のボスは、首藤?
嘉納治五郎の正体と筑波大学蹴球部
武士道も騎士道も邪道です!
泣く子もサッカー部も黙る? 策士ちこによる“異次元のパス回し”


一刻も早く、キシダ政権も吹っ飛んで!

本日もご覧頂き、ありがとうございます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?