見出し画像

【鍵からの解放】Qrio Lockでスマートロック始めました

全人類、いますぐQrioでスマートロック生活を始めましょう。これ、マジでスゴイです。

皆さんは鍵をなくした経験はありますか?僕はあります。業者を呼んで、鍵を壊してもらって、新しい鍵を新調。余計な出費に絶望した経験がある人は少なくないはずです。鍵をなくすまでいかなくても「あれ?ここにあるはずなんだけど」と財布やカバンをひっくり返して扉の前で慌てた経験なら誰しもあるでしょう。

安心してください。Qrioがあれば、あなたは鍵のストレスから解放されます。なぜならQrioさえあれば、スマホで鍵の開け閉めができるからです。しかも、取り付けも超簡単。しかもQrioはあのSONYのグループ企業。ということで、信頼度もバツグン。安心して我が家の鍵を任せられます。

僕がQrioを知ったのは友人の家に遊びに行ったときでした。スマホでポチッと押すだけで「ガチャッ」と鍵がオープン。な、なんだこれ。すごい。鍵を持ち歩くストレスに嫌気がさしていた僕は早速購入。

画像1

部品はこんな感じ。

画像2

電池も付属してるのですぐ使えます。取り付け方はとってもに簡単。ドアのサムターンに付属の両面テープで取り付けるだけ。サムターンとは鍵の開け閉めを行うツマミ部分のことで、対応してるサムターンはこんな感じです。ほとんどの家のドアが対応しています。

スクリーンショット 2021-02-18 18.35.38

サムターンに部品がハマるように位置を調整し、両面テープでしっかり接着。たった5分で完了です。

画像4

ご覧のように僕の住んでるマンションは年季が入ってボロいですが、きちんと取り付けられました。

あとは簡単。Qrioアプリを入れて、Bluetoothで接続するだけ。すると...

画像6

こんな感じでポチッと押すだけでドアの開け閉めができるようになります。つまり、もう鍵を持たなくていい。なくしたりカバンの中で行方不明になることはありません。まさにイノベーション。人類はついに物理キーから解放されたのです。しかもQrioはここからがすごい。

「Bluetoothで開けられるのは分かったけど毎回スマホ出して閉めるのめんどくさ〜い」と思ったそこのあなた。ご安心ください。なんとQrioにはオートロック機能がついています。

先ほどの取り付けた写真の左側に、黒い小さな部品がついているのにお気づきでしょうか。

画像5

実はこれがオートロックのセンサー。ドア枠に設置するだけで、ドアが閉まるとセンサーが感知して自動で鍵を閉めてくれます。

画像7

なので外出するときは一切、自分で施錠する必要なし!「あれ、鍵閉めたっけ......」と焦る必要もありません。今まで何度閉めたか不安になって家まで戻ったことか......結局、閉め忘れてることなんてなくて、毎回時間を無駄にしていました。そんなストレスとも、さようなら!

「オートロックすごいな......でも開けるときスマホ出すのもめんどくさい!どうせなら開けるときもオートがいいな〜」

ご安心ください。なんとQrioにはハンズフリー解錠機能も搭載。近づくだけで自動でドアが開くんです。なんてこった。

スクリーンショット 2021-02-18 18.55.02

設定も簡単。Qrioアプリから位置情報を登録するだけ。スマホを取り出す必要すらありません。

画像9

住んでる物件によっては反応しにくい場合がありますが、それでもスマホでサクッと解錠できるのは大変便利です。絶対使った方がいい。とにかく物理キーを持ち歩く必要がないというだけでQrioを使う価値があります。

これだけの機能がついて2万5000円を切るとはコスパ最強。(セール時だと2万円弱になります)カギのストレスに悩まされている現代人は絶対に買うべきです。

さらにすごいのは合鍵も作れること。招待リンクを送るだけで簡単に鍵をシェアできます。しかも例えば「1日限定」など鍵が有効期限も設定できるので、一定期間だけ知り合いに家を貸すときなどに便利です。

画像10

一方でいくつか注意点があります。それはスマホを持たずに外出すると家から閉め出されてしまうことです。最悪の場合、鍵を取り壊すしかありません。この対処法としてポストや宅配ボックスに物理キーを予備として置いておくのがおすすめです。僕も宅配ボックスに鍵を忍ばせています。万が一、他人にバレないように置く場所には十分注意しましょう。慣れないうちはゴミ捨てなどちょっとした外出時にスマホを忘れて閉め出されがちです。これだけは注意してください。(ちなみにQrioにはちょっとした外出時はオートロックを無効にできる機能もついてるので心配な方はこれを使えばOK)

また、既にマンションのエントランスがオートロックになってる方はQrioが使えません。マンション内部に入る際はどうしても鍵が必要になります。

その他、対応していないドアなどもあるので必ず事前にご確認ください。

Qrio、欲しくなりましたか!?

ちなみに僕が家にQrioを設置したのは昨年10月のことで、既に5ヶ月が経過しています。が、Qrioが反応しなかったりオートロックできなかったことは一度もありません。また両面テープが剥がれて落ちたこともありませんし、電池も一度も交換することなくまだほぼ満タンです。つまり、超快適。スマートロックライフを満喫しています。

たった2万円で鍵のストレスから解放されるなんて、なんて素晴らしい時代に生まれたのでしょうか。もう鍵をなくして何万円も払って壊して新しいものを取り付けたり、ドアの前でカバンをひっくり返したり、鍵を閉めたか不安になって家まで戻る必要はありません。スマホさえあれば、一瞬で鍵を開けることも、閉めることもできます。いや、もはやスマホさえ必要ないのです。

ぜひQrioを導入して、快適なスマートロックライフを始めましょう。

それでは素敵な1日を。

ちなみに23日までAmazonギフト券を2回以上現金チャージすると通常の2倍で最大5%還元のお得なキャンペーンが開催中です。Amazonでの買い物が5%オフになるのと同じですので絶対利用した方が得です!エントリー必須で現金チャージのみ対象なのでお忘れなく!9万円を2回チャージするのが一番お得で、9000円分のポイントがもらえます。これでQrioを買えば実質1万円ちょい!

こちらから→ https://amzn.to/3pV6zEV

画像11

画像12

こちらのnoteやツイート、インスタの投稿もぜひ参考にしてください!



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

買ってよかったもの

最強になるために生きています。大学4年生です。年間400万PVのブログからnoteに移行しました。InstagramもTwitterも毎日更新中!