見出し画像

【12/17まで半額】冬のKindle本半額キャンペーンのおすすめ本を気合でまとめました

12月17日まで冬のキャンペーンでKindle本が50%ポイント還元で実質半額という超お得なセールが開催中です。日経BP光文社の本も対象でかなりお得です。Kindleオタクの意識高い系中島がおすすめを紹介していきます。ぜひこの機会に一冊でもいいので真剣に読んでみてください。1000冊以上チェックして55冊を厳選しました。年末年始は読書をしよう!

ちなみに読むのにKindleは専用端末は不要です。スマホやタブレットで誰でも読めます。僕もiPhoneやiPadで読んでます。紙の本と違って軽し場所取らないし劣化しないので最高です。では参りましょう。

【セール一覧はこちらから】https://amzn.to/36EWZ1I

【出版社別の50%オフタイトル一覧はこちら】

日経BP

このnoteに表示されている価格から50%還元され実質半額になります。3000円と出てる本は1500ポイント還元で、実質1500円の半額で買えます。

☆12/17にさらに加筆修正しました。

FACTFULNESS

絶対に本屋で見たことがあるこちらの人気本も半額に。データや事実に基づいて客観的に物事を判断するスキルの大切さを学べる本。必読。

NO RULES世界一自由な会社NETFLIX

10月末に出たばかりの人気本も半額です。Netflixはどうやって190カ国で2億人を獲得できたのか?共同創業者が初めて明かす Netflixビジネスとカルチャーの真髄。Netflixの”脱ルール”カルチャーとは。

Netflixの人事戦略の本も半額です。

アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る

話題のDXからIT革命の未来まで描いた話題作も2冊とも半額です。日本がデジタル先進国になるためのヒントが詰まっています。

アフターデジタル2 UXと自由

Beyond MaaS 日本から始まる新モビリティ革命

MaaSの本もお買い得です。

中国デジタル・イノベーション ネット飽和時代の競争地図

インターネット関連でいくと中国のデジタル革命も見逃せません。

ネット興亡記 敗れざる者たち

個人的に特にイチオシ。野望、歓喜、破壊と創造、裏切り、絶望、嫉妬、勝利と敗北、再起。ある者は去り、ある者はとどまった。ネット革命の荒波にもまれた起業家たちの苦悩と挑戦の軌跡を描いた熱い人間ドラマ。読むと絶対起業したくなる。

渋谷ではたらく社長の告白

サイバーエージェント創業者・藤田晋の自伝。こちらも読むと起業したくなる。起業したい人は必読。情熱を持って仕事に取り組むことの美しさを教えてくれました。

【大前研一のケーススタディ合本版1~30巻】もしも、あなたが「最高責任者」ならばどうするか?特別号【60ケース収録】

あの大前研一がUberや任天堂、ニトリ、AirbnbのCEOだったらどうするかをまとめたケース本です。課題をどう見つけ、どう分析するかや、様々な業界のビジネスモデルを学べます。連載物なので一度買ったらどんどん加筆修正されます。早めに買うのがお得です。いまなら定価9900円が4900円で買えます!安い!

RANGE 知識の「幅」が最強の武器になる

「超専門化」よりも、知識の「幅(レンジ)」のある人が成功しやすいことを解説した本。僕が多読を推奨するのも、様々な分野を横断的に学んで、思いがけない繋がりに気づく可能性を高めるためです。いろんな本を読もう。

1440分の使い方 -成功者たちの時間管理15の秘訣-

(追記:この本は50%還元ではないですが面白そうなので追加しました。単行本1650円が299円で買えるのでお得です!)

7人の億万長者、239人の起業家、13人のオリンピック選手、29人のオールAの学生に学ぶ生産性向上の日常習慣が独自の取材と研究で明らかに。全人類に平等に与えられた24時間1440分を最大限有効に使おう。299円!

お金持ちになれる黄金の羽の拾い方

僕が度々言ってる「”歪み”を見つけて利用しよう」というのは橘玲のこの著作から学んだものです。歪みをどう見つけ、利用すればいいのか。橘玲の既成概念に囚われない物の見方が学べます。

いま君に伝えたいお金の話

物言う株主で有名な村上世彰氏が語るお金の本質。金融知識がない人でも分かりやすいように書かれています。200円ちょっとなのは買いです。

リベ大両学長 お金の大学

有名YouTuberのリベ大両学長の本も半額に。金融リテラシーの基礎を学ぶのにおすすめです。

投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識

他にも投資関連の本などいくつも半額になっています。

ぼくは愛を証明しようと思う。

こちらは恋愛工学界のバイブル。モテたい男子はまず読んでみよう。恋愛工学の是非はさておき、学べることが絶対ある。モテとはなんなのか。かなり本質を突いてると僕は思ってます。

失敗の科学

なぜ「10人に1人が医療ミス」の実態は改善されないのか?なぜ検察はDNA鑑定で無実でも「有罪」と言い張るのか?オックスフォードを首席卒業した異才のジャーナリストが失敗の構造を解き明かす。

最高の脳で働く方法

生産性を上げるためには自分の脳をコントロールするのが一番。

才能をひらく編集工学 世界の見方を変える10 の思考法

MORE from LESS 資本主義は脱物質化する

読みたかった本なので即ポチりました。経済系の本をたくさん読み込んだおかげで思考力がかなり高まりました。一冊まず真剣に読んでみてください。おすすめ。

他にも経済系の本で面白そうな本が何冊か半額です。

絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するか

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

ディープテック 世界の未来を切り拓く「眠れる技術」

日銀の歴史も学ぶ価値あり。半額。

日銀と政治 暗闘の20年史

ワークマンは商品を変えずに売り方を変えただけでなぜ2倍売れたのか

ワークマンは本当にすごい。

スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?

補足ですが僕はほぼ毎日スタバにいます。

これからの日本の論点2021 日経大予測

財務3表一体理解法

財務諸表が読めないと一人前の商売人にはなれません。勉強しよう。

やってはいけない不動産投資

ネットで話題になった不動産投資の本も半額に。初心者が失敗しないための知識が紹介されています。家を買うことを考えている方は一読の価値あり。

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?

これもベストセラーの本が半額になってます。

テクノロジーの世界経済史 ビル・ゲイツのパラドックス

ここからはテクノロジー系の本を何冊か紹介。歴史から学ぶことはかなり重要です。歴史は繰り返す。

教養としてのコンピューターサイエンス講義

世界のトップ企業50はAIをどのように活用しているか?

数学者が検証!アルゴリズムはどれほど人を支配しているのか?

マーケティング関連の本も安いです。マーケティングの本は読んでも実際に自分でなんか広めたり売らなきゃ無意味なんで、自分ならどうするかを考えながら読むのが効果的です。

売れるパッケージデザイン

ブランディングの科学 誰も知らないマーケテイングの法則11

ファンベースなひとたち ファンと共に歩んだ企業10の成功ストーリー

ファンベースで有名な佐藤尚之氏らの著作。

FIRE 最速で経済的自立を実現する方法

FIREについては僕も記事を書きました。FIREとはFinancial Independence Retire Early =「経済的に自立して早期に退職」のこと。僕は自分の生き方には合わないので実践する気はないですが、面白い考え方だとは思いました。

ブリッツスケーリング

先が読めない環境で成長するには、効率なんて考えるより、とにかくスピードが重要。不確実性を乗り切るヒントがここに。

100のインフォグラフィックで世界を知る 世にも美しい教養講義 超図解・宗教

ビジネス書以外にも小説も半額です。

舟を編む

たゆたえども沈まず

先ほど触れた橘玲の小説。小説だが金融のリアルな現場を学べる。

マネーロンダリング

ちなみに今回のセールは橘玲の著作の多数が半額になってるのでまとめて読むのがおすすめです。

残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法

貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する

得する生活 お金持ちになる人の考え方

マネーロンダリング入門 国際金融詐欺からテロ資金まで

(日本人)

他にも光文社の面白いタイトルが半額なので興味ある方はぜひ。

文学こそ最高の教養である

恋愛学で読みとく文豪の恋

トーキング・トゥ・ストレンジャーズ~「よく知らない人」について私たちが知っておくべきこと

協力と裏切りの生命進化史

バッタを倒しにアフリカへ

行動経済学~経済は「感情」で動いている~

三毛猫ホームズシリーズ 1~50巻合本版

2万5300円が1万2650円で買えます。高い本は半額になるとお得感がすごいですね。三毛猫ホームズファンの方はぜひ。

以上1000冊以上チェックした中からおすすめ55冊を厳選しました。他にもたくさん半額の本はあるのでぜひ探してみてください。

【セール一覧はこちらから→】https://amzn.to/36EWZ1I

TwitterInstagram公式LINEでも発信してるのでぜひフォローしていただけると嬉しいです。

それでは素敵な1日を。


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

最強になるために生きています。大学4年生です。年間400万PVのブログからnoteに移行しました。InstagramもTwitterも毎日更新中!