見出し画像

島根県浜田市に住んで半年

右も左も分からない島根県浜田市に住んで半年

浜田ってどこにあるの?っと夫が同僚に聞かれると「島根県の西側にあり、広島の真上」と答えている

地図では日本海に面した横長な島根県です

県庁所在地の松江市は、鳥取県に近いが、浜田市からは車で3時間ほどかかるところ広島駅からは、中国地方を日本海に向かって縦断し、車で1時間半ほどで浜田市に来ることが出来る

夏の島根県の日本海はサーファーや海水浴で賑わうところです

そんな場所での暮らしでは、夫は近くのサーフショップでボードを買って、シーズン中は週に3日ほど軽くしている

私は、相変わらず占いの勉強と資料作りに勤しみ、毎日運動がてら「夢タウン」と言う大型スーパーに買い物へ行って1日2回〜3回の食事作りに励んでいます

島根県浜田市には県内最大の浜田漁港があります

そんな浜田市のスーパーでは、漁港で水揚げされた新鮮な魚介類が店頭に並びます

お盆やお正月には大量の寿司や魚の刺身が山積みの様に作られ、夕方には売り切れています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?