見出し画像

Twitterスペースで子育てあるあるをアドラー式子育てで読み解きます

12年アドラー式子育てを実践してきて最近ようやくたどり着いたのが、子どもと一緒に人生を育むしあわせです。

アドラー式子育てで子育てすると楽しいですよ!と言ってみよう(笑)と思って子育てが楽しいですよ!と伝えてみたりしていたときもありましたが(笑)どこか違和感があり、楽しめない時もあるのに…と思っていました。

そこでしっくりきたのは、私個人が楽しむというより、子どもと一緒に育ち合い、お互いにステップアップしていく育んでいくイメージ。
それが私の中で一番しっくりきました☺

逆説的な感じはありますが、そう思えてからやっと子育ては楽しい!と今やっと私自身が自然体になれ、力をぬいて楽しめている気がしています。

そんな風に暮らしていた時に、出会ったチカさん。海外でアドラー式子育てを学んでいる共通点があります。

来週チカさんとTwitterのスペースで対談2回目!

今回は事前にアドラー式子育てでお悩み相談も受け付けています。
海外と日本のアドラー子育てとは?を知りたい方、アドラー子育てに興味がある方、子育てで困ったがある方などなどお気軽に遊びにいらしてくださいね!!

11月23日(火・祝)22:00~22:45
子育てあるあるをアドラー子育てで読み解く

詳細は👇からチェック

ぜひ遊びにいらしてくださいね☺

その日書いたnoteの記事を、さらに深堀りしています。
Twitterでつぶやいているのでよかったらのぞいてみてください。
(下記画像をクリックするとTwitterがみられます)

画像1


あなたの中にある「共同体感覚」を一緒に共有していきたいです☺ ぜひコメントやメッセージなどで教えてください♪