見出し画像

ミニトマトの葉っぱの色が変だ!

こんにちは、もとです。

ミニトマトの葉っぱに異変が……
1週間ほど前に植え付けたミニトマトたち三品種が揃って同じような症状なんです。

※4/24追記しました。


白いマルチだから余計に黒さ、紫色が際立っているのかもしれませんが、苗の時の色からするとものすごい変化でした。


こんなときは!!!!

農業系コミュニティ『tomajo DAO』で相談だ!

tomajo DAOの入り口はこちらをクリック

農家さんを中心に日本全国から食や農に興味がある人が集まった集団です(^^)

ここで家庭菜園の悩みを相談したらプロ農家から教えてもらえるんです!

        ↓   ↓   ↓

とりあえずこの記事を書いてる時点ではお一人から回答もらっていて、とりあえず新芽が出てるなら様子見でも良いかもとの事です。


自分で調べた限りでも、病気のようなかんじではないんですよね。


という事で、とりあえず様子見します(^ ^)
これから気温が上がってきて調子が出てくれたら安心です。


トマトと一緒にコンパニオンプランツとしてバジルを植える予定で、苗はまだこんなです。

そろそろ植え替えてあげたいですよね(^^)
でもこのプリンプリンの葉っぱが可愛いですよね。そんなにたくさん食べられる訳ではないですが彩りや香り付けにふんだんに使います(^.^)


みなさんのトマトは順調でしょうか??

それではまた。


さらに有力情報が!

先ほどお話ししたtomajo DAOでさらに助言をもらえました(^^)

みなさんの言葉をまとめると、

  • 低温でアントシアニンが出て紫色になっている

  • リン酸、苦土不足かも

  • 成長しているなら特に問題なし


という事でわたしは様子見の結論に!


それから数日後、畑に行くとトマトたちは濃い緑色の葉っぱが伸びてました(^^)

気温はそこまで低くないのに低温の症状が出た原因は白黒マルチにあるとふんでます( ̄∀ ̄)


マルチの下の土を触ってみるとかなりヒンヤリしていましたので。


参考になればうれしいです。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?