見出し画像

【転職】凡人は黙って大企業を目指そう

タイトルは6回目の転職活動していて思いました。

私は37歳で5社経験してますので、転職回数は多い方かなと。

しかし、それでも書類選考後の選考がスムーズなのは大企業に10年勤めていた経験があるからです。

なぜそう思うのか?それは面接官に必ず「○○社に10年勤めていた経験がある」ということを言われるからです。

東証一部上場(東証プライム)の大手企業に勤めていた経験は、こんなにも影響力が大きいものなのか?と毎回感じます。

正直、個人の馬力で言ったらベンチャーや外資系で働いていた人の方があると思います。

「JTCが~」とかバカにされがちな日系の大企業ですが、世間的な印象はかなり良いと感じます。

特に私は地元周辺で転職活動をしていますので「○○社にいたんですね」「なんで辞めちゃったんですか?」とよく言われたものです。

大企業の「元○○社の人間」という看板は、転職活動でも非常に役立ちます。

もちろん、看板だけで戦ってはいけませんが、利用しない手はありません。

将来どんな会社で働けばいいのか?会社選びで悩んでいるという方は、凡人であればまず大企業という選択はありかと思います。

何だかんだでサラリーマンとしての基礎力は学べます。

錯覚資産をフル活用していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?