見出し画像

BOOK REVIEW vol.047 誰でもできる星よみの自己分析 最高の自分に出会うホロスコープBOOK

今回のブックレビューは、 アストロカウンセラー・ターラさんの『誰でもできる星よみの自己分析 最高の自分に出会うホロスコープBOOK』(西東社)です!今回も星読み係yujiさんの“life change book”の中から選ばせていただきました^^

スタエフでyujiさんが激推しされていたので、さっそく読んでみました!結果、とてもおもしろくて、あっという間に読み終えてしまいました♪

タイトル『誰でもできる星よみの自己分析〜』の通り、ホロスコープはQRコードからピッと出せるし、書き込み式の別冊ノートも付いているので、星よみ初心者の方でも、天体が位置するサインやハウスを整理しながら読むことができます。本の大半が自己分析につながるQ&Aで構成されており(その数なんと78個!)、その内容は日常生活で活かしやすいものばかり(例:似合うファッションの雰囲気は?・自分にとってのベストパートナーは?・自分が求めている人生のゴールは?などなど)。一つ一つの質問に該当するサインやハウスを参照することによって、自ずと「自分」という人物像が浮かび上がってきます。

難しい説明や複雑な読み方はほとんど出てこないので、星よみ初心者の方でも置いてけぼりになることはないと思いますし、おもしろい切り口でほぼ全ページを楽しめるので、星よみファンの方にとっても自己分析に役立つ一冊だなぁと思いました。私自身も日々、yujiさんのブログで星よみの筋肉を鍛えている身なので、ターラさんの解説を読みながら、「こうゆう時はこのハウスを見るのかぁ」と学びながら読み進めることができました♪

とくに最近、気になっていたドラゴンテイルの解説が掲載されている点も嬉しかったです。「過去世の私(=魂に刻まれていること)」は何なのか、今の人生にどんな影響を及ぼしているのかを知ることも、「現世の私」を分析するためには大切なことだと感じました。(私の場合、DT山羊座の解説にグハグハきました…苦笑)

読み終えて感じたことは、“星よみ”を通して行う“自己分析”はやっぱりおもしろい!ということ。私の全てを表しているホロスコープを読み解くことで、この世界で唯一無二の「自分」という存在がどんどん浮き彫りになってくる。今回も、今まで知らなかった“新たな一面”を発見でき、細胞が喜ぶような感覚を味わいました。読むタイミングが変われば、胸に響くポイントも違ってくると思います。読み返すたびに、きっとまた何度でも「新しい自分」に出会える一冊です。

yujiさんのスタエフと選書のアーカイブはこちら

yujiさんがご紹介されていたスタエフはこちらから♪(life change bookのコーナーは27:17〜です!)

life change bookのアーカイブ(一覧)はこちら♪
おもしろい本がたくさん紹介されているので、ぜひご覧になってください〜!

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件

#わたしの本棚

17,845件

サポートいただけると、とっても嬉しいです☺️いただいたサポートは、書籍の購入費に使わせていただきます📚✨