見出し画像

タッチターン後は水中へ!

タッチターンのときに
指先から壁にタッチする方が多くみられますが、
スムーズにタッチターンをするためには
手のひらでタッチしましょう。

そこで肘を伸ばしぱなしにしてしまうと、
腕が棒になってしまい
動きが止まってしまいます。

肘を脱力して
肘をクッションにします。

下半身が壁に近づいたら、
手のひらを上方向にずらします。

実際に手が上に移動するわけではなく、
上にずらすようなつもりで
肘を伸ばすと、逆側の肩が水に沈みます。

このように
上方向に押すことで
その後、水中で綺麗にけのびができるわけです。

水面よりも、
水中の方が抵抗が少なくなるため、
ターン後はスムーズになります。

ターン後に水中でおこなう
平泳ぎの「ひとかきひとり」や
バタフライの「ドルフィン」も
おこなえるわけですね!

宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。