見出し画像

好きなことはとことんやっていいんだよ!そう自信を持って言える大人に私もなりたい

「みくちゃん、好きなことはとことんやろう!突き詰めれば、お金になるからね」


誕生日の日に、そんな言葉を尊敬する人から頂きました。
その言葉は、だれもが言えることではないともちろん知っているからこそ、
その言葉の重みを感じ、心から涙が出るくらい、勇気をもらいました。


そうやって自信を持って言える大人がどれくらいいるんだろう。
私はそう言える人にほとんど出会ったことがありません。

だからこそ、とってもとっても勇気をもらいました。



その方はつい先日、アーリーリタイアをされて、
いきいきと自分のやりたいことをしながら、
大好きな長野の山で、のびのびとした暮らしを実現されている方。


映画を学ぶためにアメリカへ渡ったり、
山が好きで登山に関することについて執筆をされていたり、
キャンピングカーで日本を旅をしたり、
ずっとやりたいと言っていた長野の安曇野への移住を実現されてたり、
まさに好きなことを突き詰めている、最高に格好いい大人の生き方を見せてくれる方。

だからそんな方からかけてもらう
「好きなことはどんどんやっていいんだよ」
という言葉が、
ずっしり、しっかり、そしてさわやかに、
私の心を包んでくれました。

本当にやりたい生き方を体現されている方の言葉って、
説得力があって、
そして励まされるパワーがあって、
言葉に熱がこもってて、
まさに生きる言葉。



思い返すと、その方とは、学生時代に夢中でやっていた居酒屋のバイトでひょっこり出会ったご縁だったけれど、
そんなご縁にも感謝したい。


そして私がその年になったら、
私自信も自信を持って同じことを誰かに言える
女性でありたい。


そう思った日でした。


今のところ、「好きなことで食っていく」みたいな大それた意気込みや覚悟があるわけではないけれど、
私は日本に限定せず好きな場所で、
自由に動き回ることが好きで、
日本にはない大自然の中に入ることが好きで、
日本では出会えない透き通った海に潜ることも好きで、だからそんな今「すき」でいられることを
なんの罪悪感なく
躊躇なく、不安なく、
突きつめていけたらいいな。



きっと誰だって一度は自分の人生を不安に思ったりすることがあるはず。
けれどその不安定さをも、「大丈夫だよ」と肯定してくれる人の存在って、
本当に必要だよね。
そしてそう言える人って、絶対に
自分のやりたいことに夢中で、自分軸で生きている。

常に自分軸だから不満がないし、
「本当に大丈夫なの?」他人を心配することもない。


世の中のみんなが、他人に対して肯定的な世の中になるといいな。



おやすみなさい。

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?