みねらる

色々思ったことなど

みねらる

色々思ったことなど

マガジン

  • 古の某魔界ソシャゲ制作デザイナー目線的備忘録

    思い出しながら書くよ

最近の記事

古の某魔界ソシャゲ制作デザイナー目線的備忘録_Twitter編

リリース当初の話ぶっちゃけそんなに力を入れてなかったです。 よくあるソシャゲのイベント告知とかそういうのが更新される程度のツールとして開設した記憶があります。 更に言うと開設したのは自分じゃなかったので完全な意図は分かりかねる。 更新している人もたしか最初はいた気がするけど、自分が関わってなかったのでそもそもよくわからん。すまん。 ついでに言うと、某社内の人間がTwitterのアカウントを大量生産して、公式をフォローしまくってたりしていた気がする。 あれぞ人海戦術だ。マンパワ

    • 古の某魔界ソシャゲ制作デザイナー目線的備忘録_キャラメイク編

      *ちゅうい この忘備録は、某ソシャゲ企業で某魔界ソシャゲの運営に携わっていたデザイナーのおねえさんの超主観文章且つ当時思ってたこと感じてたことをまとめたものです。 当時の売り上げやら実際の運営内容やらには全く関係がありません。 ご了承ください。 ナンバリングしてたけどめんd…わかりづらいので、カテゴリで分けて思い出そうとおもいます。 魔界の悪魔たち(キャラクター)を考えるにあたって毎月リリースされる悪魔ちゃんは数が決まっており、ある程度属性などは決まっていたので、当時一番

      • 古の某魔界ソシャゲ制作デザイナー目線的忘備録#2

        *ちゅうい この忘備録は、某ソシャゲ企業で某魔界ソシャゲの運営に携わっていたデザイナーのおねえさんの超主観文章且つ当時思ってたこと感じてたことをまとめたものです。 当時の売り上げやら実際の運営内容やらには全く関係がありません。 ご了承ください。 UIデザイン色々開発をしていく中で、コンセプトみたいなのはやっぱりあって。 当時はANNASUIをモチーフの参考にしまくっていました。多分バル〇ロッサもそうしていたはず(メインのデザイナーさんが一緒なので) 当時のメインのデザイナ

        • 古の某魔界ソシャゲ制作デザイナー目線的忘備録#1

          *ちゅうい この忘備録は、某ソシャゲ企業で某魔界ソシャゲの運営に携わっていたデザイナーのおねえさんの超主観文章且つ当時思ってたこと感じてたことをまとめたものです。 当時の売り上げやら実際の運営内容やらには全く関係がありません。 ご了承ください。 そもそも「バル〇ロッサ」というポチポチゲーがあってね当時の某青い会社は、1つのゲームにつき3~5人の体制で、何個かのアプリをGRE〇やモバ〇ーで遊べるようなポチポチゲーをつくってました。 すっごい前からあるゲームの「ガワ(デザイン)

        古の某魔界ソシャゲ制作デザイナー目線的備忘録_Twitter編

        マガジン

        • 古の某魔界ソシャゲ制作デザイナー目線的備忘録
          4本

        記事

          せっかくなので

          細々と何かしていこうとおもっているので、こちらに備忘録とかおしらせとか、制作工程とか。その他、色々思ってる事とか。 いろいろ書いていこう。 マギブレのことも、色々書いていこう… もう時効でしょ?運営してた会社も爆散したし。 当時の事を思い出話としてつらつら書いていこうと思います。 出来ることなら、鍵付きの公式Twitterも引き取りたいけど… あれどこが管理してるんだろ?めっちゃ気になるわ…

          せっかくなので