見出し画像

💎プチプラなお洋服を着ても、プチプラな"人"にはならない☆高見えコーデ術TOP3

ボンジュール🇫🇷

フランス流ECOファッション
スタイリストのドリです。

いつも読んで下さって
ありがとうございます♪



初めましての方、
これからどうぞよろしくお願いします。



日本は
ゴールデンウィークが終わり、

今週から
通常通りのスケジュールに
戻られた方が多いかと思います。


フランスは4月が
イースター(復活祭)で
2週間の春休みだったのですが、

5月は祝日が続くので
前後に有給をとって
自主的に連休をとられている方が多く、

街はお休みモードが
続いています。


そんなフランスから
先日、投稿した記事


に、ドリのニュースレター

【フランス流ECOスタイル™️通信】

の読者様からも
続々と反響をいただいています。

お寄せいただいたご感想の一部を
ご紹介いたしますね。

▼▼▼

▲▲▲


>答えを考える時が、お洒落についての学びの時間になっているので、いつも楽しみにしてます🎶

【フランス流ECOスタイル™️通信】読者Aさま


わぁ〜💖
嬉しいです〜(๑>◡<๑)

ニュースレター読者様限定
開催している

ニュースレター最新号
配信前のクイズも、

お陰様で
毎号恒例となりつつあり、

回を重ねるにつれ
新しい方にも続々と参加いただいて

ますます
盛り上がってきています🎶

この方がおっしゃるように、

お洒落について意識して
いただく事を目的として

お祭り気分♬で
開催しております。


正解・不正解に関わらず、
クイズに参加いただくだけで

フラECOポイント*を
お贈りしておりますので、

(*貯まったポイントで、スタイルレッスンや、お茶会などのイベントに割引でご参加いただけるとってもお得なポイントです☆)



「私もポイ活してみたい☆」
 という方は、

簡単3ステップで
ご参加いただけます♪

①下の画像をクリック
   ↓↓↓
②メールアドレス登録
   ↓↓↓
③完了画面から
 【ドリの公式LINE】
 をお友だちに追加♡

   ▼▼▼

今ならminiブック『お洋服を買わずにオシャ見え☆3原則』プレゼント中♡


>お洒落って特別なことではなく、日常において少し意識するだけで、お洒落になる

【フランス流ECOスタイル™️通信】読者Aさま


そうなんですよ〜!!!

もう本当に、
このお言葉に尽きます。

お洋服に袖を通して、
姿見でチェックして…

といった
日常の些細なルーティンでも

意識を向けられると、

あなた自身を
より良くPRできる

世界に1つの
自分スタイル》が、

なんとなく
分かるようになっていきます。


自分は「何」が好きで、
「どう」見られたいのかという

自分スタイル》
つかめれば、


お買物での失敗も減り、

お気に入りの一着を
長く愛用できて、

廃棄衣類を減らすことにも
ダイレクトに貢献できます。




逆に、

自分スタイル》
定まらないまま

とりあえず
流行っていそうな商品を選ぶ

オシャレ迷子が
増えたからこそ、


タンスの肥やしになりがちな
無駄なお買物が増えて

結果、地球上のどこかで
ゴミの山となっている
わけですね。



そんな、
現代ファッションの

『不都合な真実』
深い考察をシェアして下さった方が
いらっしゃいます。


▼▼▼

▲▲▲

>オシャレを楽しむことって、日々の生活に潤いを与えてくれますが、飽きてしまった服、サイズアウトしてしまった服、流行遅れの服をどうすべきか?

【フランス流ECOスタイル™️通信】読者Mさま

素晴らしい疑問を
投げかけて下さいました👏
ありがとうございます❤️

(言語化がお上手な
 読者様に恵まれて、
 感謝感謝です🥹)

こんな風に
自問自答することこそ、

ひと通りのファッションが
飽和した現代に生きる
私たちにとって

大切なマインドセット
だと思っています。


>無駄に服を買いすぎない、着回し術を極めるなどして、エコにファッションが楽しめていけたらいいなと思いました。

【フランス流ECOスタイル™️通信】読者Mさま


ま・さ・に、

【フランス流ECOスタイル™️】の
理念そのものなお言葉✨
ありがとうございます。

>無駄に服を買いすぎない
>着回し術を極める

ポイントは、

今号のテーマ

━━━━━━━━━━━━━━━
💎プチプラなお洋服を着ても、
 プチプラな"人"にはならない

 高見え☆コーデ術TOP3
━━━━━━━━━━━━━━━

にも通ずる真髄を
示唆して下さいました。




ファストファッション(以下FF)
が、台頭して20年余り。

どの方のクローゼットにも
おそらく

一着はあるであろう
プチプラなお洋服。


「安っぽいから」と言って
闇雲に廃棄すると、

それこそ、

大量生産
大量消費
大量廃棄


という


負のサイクルに
加担することに繋がり、
本末転倒になりますよね。😅



「じゃぁ、既に買ったFFのお洋服は
         どうすればいいの!?」

という疑問にお答えすべく、


プチプラのお洋服にも、
ちょっとした工夫で
まだまだ活躍してもらえる


とっておきの
スタイリングハック

━━━━━━━━━━━━━━━
💎プチプラなお洋服を着ても、
 プチプラな"人"にはならない

 高見え★コーデ術 TOP3
━━━━━━━━━━━━━━━

と題し、
ニュースレター読者様限定で
ご紹介いたしました。



今ココを読んでくださっている
あなたには特別に

少しだけ
お教えしますね!

▼▼▼


1.高品質な"小物"を合わせる。


小物と一口に言っても
靴、バッグ、ベルト、サングラス、ジュエリー…

などなど
多岐に渡りますが、

要は、
プチプラなお洋服を着る日こそ

『お洋服以外のパーツに
 気を抜かない』


という意識が
大切になってきます。



そもそも
オシャレな人ほど、

『お洋服よりも
 アクセサリーに投資する。』

と言われるように、




スタイリングの要になるのは
意外と

お洋服ではなく
細部を飾る小物

だったりします。


と、いうことで、

プチプラなお洋服を着る日は
意識的に、

高品質のアクセサリーを
合わせるようにしましょう。



お洋服単品ではなく、

トータルのスタイリングで
高見えを狙う
のがポイントです🌟



2.◯◯メイクを怠らない。


質の良いお洋服を纏った上で、

少し抜けた感じのメイクや
無造作なヘアスタイルは、

フランス流のこなれ感を
演出できますが、

プチプラなお洋服を着て、

メイクもそこそこに
いい加減な〇〇をしていると、

高見えから遠のいてしまうのは、
想像していただけるかと思います。


プチプラなお洋服を着る日は、
いつも以上に、

〇〇メイクに
こだわりましょう。


そして、
最後のポイントは



3.◯◯◯◯をかける。


です。



果たして、
〇〇には何が入るのか???



正解が気になる方は、

ドリのニュースレター登録後
送られるメールに

『プチプラ』

と書いてご返信下さい♡

バックナンバーをお送りします。

▼▼▼

ご登録で『お洋服を買わずにオシャ見え☆3原則』プレゼント中


ドリのニュースレター

【フランス流ECOスタイル™️通信】

では、

『お洒落に必要なのは
新しい服を買うことばかりではない』


をモットーに、

みんなの地球と
あなたの心にも
優しいスタイル術

をご紹介しています。


今ココを読んでくださっているあなたとも、
ニュースレターでお会いできる事を
楽しみにしております♬

最後までお読みいただき
ありがとうございました♡


Bisous, ドリ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?