XPERIAに刺していたSanDiskのSDカードはソフトウェア更新で論理障害起きて修復までの道のりと「復旧天使」という修復ソフトウェアがいろいろ良かったので使用感レポート【随時更新】

はい。今回はタイトルどおりイラストレーターからまた逸脱してますが…皆さんお持ちのスマホのSDカードにも影響あることなので記事にしました。

【事件のあらましと修復までの流れ】

というのもこの記事書く前日にXPERIA1IIIのソフトウェア更新が来たんですが、「お、ようやくきたー」と思ってふつーに更新&再起動かけた後に悲劇が起きました。いきなり「認識できないSDカードです」との通知が出て思わずフリーズ。いきなりSDカードが突然死しました。XPERIAアップデートで逝くとか初めてすぎてマジか。
なんか嫌な予感するなあと起きたときから思いましたがまさかソフトウェア更新でSDが逝くとか誰が予想出来ただろうか…まあ、昔からSanDiskさんのSDカードあるあるである日突然死はよく経験していたのでバックアップはGoogleフォトとかPCには上げていたんですが今回は運悪く定例更新前に逝きまして最悪でした。
旅行のデータやイラストとかの参考データやさまざまな音源を持ち歩くメイン端末のSDでしたのでマジでヤバかったです。
一応アンドロイド再起動も試しましたが認識せず。SDカード自体が壊れたパターンが多かったのでまたかあ…と期待薄でノーパソに繋いだら普通に認識出来たようなのでSD自体の破損ではないので論理障害で済んだようです…最悪救助不能というケースもあったのでひと安心でしたが、ここからどう復旧するかで調べまくってまずは復旧ソフトウェアで直すというのが定番で幾つか試しましたが、大体無料系でも分析は無料でも修復が有料というパターンが多く、こういうことで出費は困るなあ…と思って最後の頼みの綱でWindows民やエンジニアも使う窓の杜で調べたら「復旧天使Lite」というソフトウェアにたどり着きました。こちらは配布がないようでしたが、修復天使公式サイトを調べたところ、どうやら「USBメモリ復旧」https://www.recovery-angel.jp/soft/usb-recovery.html

というものがありこちらが後発のものと判断。
形式はリムーバブルストレージ(USB・SD系)系統であれば修復可能というソフトを発見。最近のSDはリムーバブルストレージ系が多いのでこれで行けるのでは?とダウンロードし検証もかねて修復スタート。
ちなみに個人使用であれば回数やストレージ容量制限なしという謳い文句ということで検証。
インストールもシンプルで起動すると既に当該SDが認識されておりクリックをすすめるだけで修復開始。
私のデータは100GB以上食っていたのでスタート時点は17時間見込みでしたが、結果は8時間ほどで終了。
削除済みと現在のファイルと全てのファイルで分類分けされており、チェックしたところまさかの昔消したデータもどうやらまとめて復元されていた様子で計300GB近くが修復。ただ、削除済みもチェックしたところ主に音楽データが一部削除してないのに削除済みに分類されていたりとしたポイントもあったのでもし使用し修復される場合は削除済みも確認してください。注意。ただ8~9割はデータの読み出しに成功。
現在記事執筆時点で現在進行形でデータを外部ストレージに書き出し中ですが検索し復元できたデータでもコピー時に修復不能になるファイルも幾つかある様子。ただログファイルがちゃんと出るので何がNGデータかもわかるので、ンターネット購入した音源やDLLiteとかで購入した音源などとかであれば普通にネットから再ダウンロードで回収可能なので問題はなさそう。なお完全に書き出しが終わるのは相当時間食うようで、私の場合は半日で終了した。データは半数は回復成功。ただ一部不完全なのでそこは過去のバックアップデータからの補完で何とかなりそう。
また重複データが出た場合も処理をどうするか聞いてくれるかつ処理が一時中断してくれるのでありがたい。

【復旧天使の会社さんを調べたら】

秋葉原発の企業さんということで日本発という安心感もありましたが詳しく調べたところ、複数本のソフトウェアを用途別に発売している他、なんと捜査機関向けのソフトウェアまで発売しているという。つまり事実上公官庁にも卸している実績もあるという折り紙付きの自信さ。
また、修理拠点も秋葉原に構えており予約制ではあるが、持ち込みも可能らしい。ネットからだと定額修理もあるのでもし難しい場合は頼るのもありだろう。
私なりの分析ではあるが、以上のことから個人向けのソフトウェア一本無償化しても他の安定的な売上が可能なソフトウェアや官民に安定的に収益があげられる事から個人向けUSB修復ツールソフトウェアの事実上無償配布という事が可能なのだろう。
当然ながらこれは個人向けであり仕事系には使うなという注意書きがある。条件付きではあるが個人用で使うことが多いスマホやUSB(ビジネスもあるだろうが大半は個人ユース)自前PCに入れておいて損はないだろう。USBやSDは消耗品なので今回のように突然死もあり得るからだ。

今回のことで学んだこと。

SDカードバックアップはしっかり取ろうな!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?