見出し画像

欲張り熊本旅行を終えて 3日目

9:20
チェックアウト
熊本城への駐車場が2回ほどわからなくて
ぐるぐる回るというハプニングであります。
「同じ道きているよ」「振り出しにもどる」


熊本地震の再建中



9:52
熊本城の駐車場は混雑しだしました。
駐車できてよかった。
熊本城の中は人が多すぎてゆっくり見る余裕はなかった。
でも一羽の鳩は陣とるように
人間界を見下ろしている鳩の姿に
熊本城の賑わいを見物しているように感じました。


1羽の鳩



ピアスをホテルに忘れてきた( ;∀;)
あとでホテルへあともどりに冷や汗があります。「大事なあなたからのプレゼントされたピアスを諦めるわけには、なりませぬ」「いいのに〜」「えー😂」たわいもない会話であります。

11:00 
加藤清正公の加藤神社へ参拝に
公園側から
歩くと地震の痕跡が目の前に
落下した石垣の再建にまだ時間がかかりそうであります。
しかし地震のすごさを感じます。


 地震の物凄さと石垣の凄さに驚きです

参拝後、駐車場までの近道がありました。

ホテルへロビーに向かうとすでに
受け取ることができました。
素早く対応していただきありがたいです。
ホテルのクオリティも高く、アメニティも目の疲れに
ホットアイマスクも用意があり
アロマの陶器や朝用夜用飲み物など素敵なホテルで満足であります。
お姉ちゃんも行く前からごちゃごちゃいってましたが
満足のようでした。

旅も終盤戦
どこにしようか前日に決めた😂


13:26宇土市に到着した道での御輿来海岸へ到着した。
幻想的な海の眺めに  
五感すべて癒された。
実際に来て自然の素晴らしさを
体感できたことに感謝です。


霧がかかる


14:08
宇土市長部田海床路へ
ここのカニがたくさん藻を食べている姿がかわいかった
満潮の時には道がなくなるここは有名な場所であり、
ワンピースのジンベエの銅像が立っている
尾田栄一郎さんの出身熊本県熊本市だったことも知りました。
熊本空港もワンピースオンパレードであります。
くまモンと競っていますね(^_-)-♬



ジンベエ!





満潮の時はこの道は海になる

まだレンタカーの終了時刻18時まで時間あるので
16:00
ミルクの里へソフトクリームがおいしい。
アルパカのつばに注意
ありましたが
おとなしくてつばを
飛ばされずにすみました。
ポニーとも戯れて
阿蘇のコスモス畑へいくことに決めた。


ポニーかわいいなぁ♬


ミルクの里穴場です。


 濃厚ミルクです♬



萌えの里へ
ここで母にお土産になるもの選んだ。
熊本県の野菜は甘さが違うとの
こと私はかぼちゃ🎃を買いました。

万次郎のかぼちゃ最高!


コスモスが咲き終わると本格的冬が来る

17:00には阿蘇くまもと空港へ
20:20まで空港内で楽しむことに
ラーメンを夕飯にいただきました。


味千ラーメン


三日間振り返り
なんと333キロ走行だった。

途中ヒヤッとする時もありました。
脇道から地元の車が
本線に入る時に感じました。
慣れている地元の方で
あります。

カーナビだけでなく
携帯のアプリ内で音声ガイダンスしてくれて
隣のお姉さんも初人間ガイダンスでたまに気合いを入れていただき
事故もなく無事にレンタカー返却
時間内に来れてよかったという
安堵感であります。

熊本の旅にきて
ツアーで味わえないフリープランが醍醐味です。
時間に追われない
ただ夜の走行は個人的に控えて
正解です。
夕方までに熊本市内にもどることで身体は休めたこと

はじめてなのでちょうどよかったのでしょう。

今度はゆっくり満喫したいと思います。

よろしければサポートのご指導よろしくお願い致します。