見出し画像

起業準備。初ホームページ作成。

ホームページ作成は、とにかく難しい!の一言につきます。
もっと簡単にできると思っていました。甘かったです。

無料のホームページ作成サイトでホームページを作り始めたのですが、レイアウトを選んだところで、それだけでは完成しません(当たり前か)。

写真も変えて、文字フォントも変えて、色も選んで、文面考えて……
やることいっぱいあります。

しかも案外色選びが難しいんですよ、そのサイト。
初めての人には色選びがめちゃくちゃ難しい!

知りませんでした。こんなに難しいなんて。
けど、ホームページを作るのは慣れれば楽しいのかもしれないと思いました。
色んなことができますよね。

今回は初めてなので、悪戦苦闘していますが、少し慣れればそれほど難しくないのかもしれません。
ゼロから作成するわけではないので。

写真も無料で商用利用できるサイトからダウンロードしました。これはこれで、検索ワードに引っかかる写真が大量に出てきて、何を選んでいいのやら。

結局最初のページにあった写真を利用することにしました。
無料だと1日にダウンロードできる画像が2枚くらいなので、毎日ダウンロードしても必要な写真を集めるにはあと3日くらいかかりそうです。

他の画像が無料のサイトも見てみることにしました。こちらはフォントがたくさんあって楽しいですね。
けど、私は凝ったフォントが使えない職種なので、泣く泣くデザイン性の高いフォントは諦めることに。

グリーティングカードを作るには素敵なフォントがたくさんありましたよ。

とにかくある程度イメージがついていないとホームページ作成はとても大変なことだと思いました。

もう一度頭の中で考えたり、紙に書き出しみたりして、イメージをまとめようと思いました。

どんなことでも初挑戦から始まります。何もホームページ作成だけではありません。
これから始める仕事も初めてから始まります。

そこから実績を作ってどんどん慣れていくわけですね。
いつの間にか初めてがあったことすら忘れて仕事ができるようになります。

ホームページ作成はそんなに頻繁にするものではないので、きっと更新するたびに初めての気持ちで取り組むのだと思います。

いつか何年、何十年経ってからあのとき初めてホームページ作って、初めての仕事を始めたんだなぁと感慨深く思い出せる日が来るといいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?