見出し画像

呪術廻戦 190話感想

パンダの体が小さくなってるー!!可愛い~~~~ww
しかも秤に鹿紫雲と2人きりにされて「ヤダ!!怖い!!二人っきりにしないで!!」可愛い~~~~~www
みんなが「かしパン」描いてるwブーム来てるよw

秤先輩が勝った!この人こんなに強いの驚いた。
京都姉妹校編で、東堂が秤や乙骨と戦いたがっていたけど、東堂の手は治って術式復活したのかな~?

鹿紫雲、術式使ってなかったの!?!?それであんなに強いの!?
「俺の術式は一発 それっきりだからな。宿儺にしか使う気がなかっただけだ」
自爆の術式とか?

こんなに強い鹿紫雲が仲間になるのは心強いな。
じゃぁ虎杖、鹿紫雲と会ってしまったら戦わないといけないの!?
秤「先輩の命令に後輩は絶対服従だろ」
嫌な先輩だな!!!
だけど秤達と虎杖達は違う結界にいるから、結界の出入り自由になったら戦わないといけないけど、現状では戦えないね。

シャルル生きてたんだ!シャルルがどうなったのか見ずに終わってたから、気になってたんだよ。
シャルルからポイント貰いに来たのかと思ってたら、フォローしに来た秤、優しいな。

ええええええええ!?!?
真希、禪院家一族禪院殺したのに普通に呪術師としてやっていっていいの!?!?
罰とか無し!?!?
禪院家潰れたからラッキーってことでお咎めなしとか?

11月14日 15:05 桜島結界
11月12日に禪院家が壊滅しているから、2日経っている。
禪院家皆殺ししてから、どういう流れで鹿児島なのか気になる。
冥さん達、禪院家皆殺しにも協力してくれたんだw冥さんって金次第で協力してくれると思うけど、真希がそれほどの金を持っているとは思えないから、禪院家の色々お宝あげるから協力してくれとか頼んのかな。

冥憂姉弟がこんなに協力的なのは「リスク分散と先行投資」とのことだが、先行投資は分かるけど、リスク分散とはどういう意味なんだろう。

憲紀!?!?!?
髪型が!!!!あのもみあげどうした!?!?
服装も動きやすそうな現代風に変わってるし、アーチェリーみたいな弓。
次期当主として、伝統を重んじて、昔風の髪型や服、昔の弓を使っていたが、当主になれなかったから、本当はやりたかった、アーチェリーの弓や髪型を自分好みに変えたのだろうか。
ってか、「加茂家の当主が他で立った以上、庶子の私はお払い箱だ」って、誰が当主になったの!?!?
憲紀が当主になったら、加茂家も多少はいい家になるのではなかろうかと思ってたのに。

「喧シい。殺スぞ」
新しい呪霊の登場。
みんなが、この新しい呪霊、直哉じゃないかって言ってて笑うwwww
そう言われると、台詞が京都弁のイントネーションに聞こえるww

京都姉妹校編で「敵対術師に止めを刺す時、気をつけねばならんことは?」で憲紀が「死後呪いに転ずることを防ぐために呪力で殺します」と言ってたが、そういえば直哉って真希真依の母に包丁で背中を刺されたが、その時本当に直哉がそれで死んでいるなら(←私は直哉はしぶとそうなので、あんな包丁では死んでないと思ってる派w)呪力で殺されていないことになるので、呪いに転じることありえるってコト!?!?!
ある意味、これも”しぶとい”ってことで笑うwwww

もしもあの呪霊が直哉なら、この↑Tシャツに呪霊直哉も追加されちゃうってコト!??!?

西宮も少し衣装替え。
【追加予定の4つのルール】
①得点の譲渡可能
②100点消費し、身代わりを立てての死滅回游からの離脱
③結界の電波遮断解除
④結果の出入り可能

①は終わって、次は②。
③はしなくていいってなったけど、それには冥さん姉弟の協力が必要。
④はしてほしくないと乙骨言ってたけど、それを伝えようにも③をしないとできない。
乙骨のところに真希が来て④をしてほしくないと伝えれればいいけど、そううまく進むとは思えないので、最悪、③をしないってなって、④をして黒沐死の子供が日本中を駆け回る展開に。死。
日本、東京以外が生きてるのは結界に入ると出れないから、鹿児島に結界あっても、結界の外は通常ってとこなのに、結界から出れるようになったら、それこそ日本終わりだな。



この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートお願いします。