見出し画像

2023年はやることをやる年☆

2023年は、あなたにとって必要なこと

将来の布石になると魂レベルで思えること


をしっかりやっていってください。




年代別に具体的にいうと

20代の方で、バイトやフリーターの方は、ボーナスがもらえるような会社に就職できるようにきちんと就職活動をしてみる

*病気等の特別な事情のある方は、まずは今一番大事なこと(体の回復)に集中してください。


具体的な夢がある方で、会社員をやりながらでは、絶対に叶わないのであれば、その夢に向かって激しく♥努力してください。

努力とは自分にコミットメントするということです。

将来、こんな生活がしないな♥っていう自分の理想を叶えるために、今必要なスキルをしっかりと磨いていきましょう。




30代の方は、今の仕事をしっかりと楽しんでいきましょう。

転職するのは次が見つかったときです。

体の不調等、健康に害が出てきている場合は、休職や配置転換をお願いするなど工夫をして、それでも無理なようであれば退職することもありだと思います。

しかし、今の職場がどんなに嫌でも、お給料やボーナスをいただけていることに感謝して、雇われている、やらされている、という意識から抜け出て、お金をいただいていることを忘れずに、毎日、前向きに仕事をしていきましょう。




40代の方で会社員の方は、今の会社で居心地の良い場所ができているのなら、特に他にやりたいことがないのであれば、その場所を死守していきましょう。

もちろん、さらに良い転職先が見つかった場合は、転職もOKです。


主婦の方で、お子さんが大きくなってきて自由時間が増えてきたのであれば、パート等で外に出ることをお勧めします。

できれば、正社員目指して、お給料&ボーナスが貰えるようになりましょう。


サラリーマンはオワコンなどという世間の噂に翻弄されずに、今現在、自分ビジネスで自由に稼げる状態でないのであれば、福利厚生&ボーナスまである会社員の地位を有り難く享受して、日々感謝の気持ちをもってお勤めいたしましょう。





50代の方で、そこそこ資産を築いている方は、徐々に、さらに自由時間が持てるような働き方に変えていくのも良いと思います。

そこそこの資産の額は、ひとそれぞれのライフスタイルやお金に対する観念によって安心の額が違いますので、具体的な数値をここであげることはできません。

50代に築いてきたもの(お金ではないもの)は、60代、70代、80代に向けて、大きな価値になっていきます。


定年とか老後という概念を忘れてください。

体を脱ぐときまで、しっかり働いて、社会に貢献していくという気概を持ちましょう。


その気概が魂レベルで生まれたとき、自分の人生にコミットメントすることができます。

そして使命にも巡り会えることができるのです。


定年までは嫌な仕事を頑張って、後は左団扇(ひだりうちわ)で暮らすという時代は、もうとっくの昔に終わっています。


これからは、自分が好きなこと、情熱を持てることを、それらを必要としてくださる方のために、シェアしていく時代なのです。

定年もありませんので一生働くことができます。


一生働くなんて嫌だと思う人がいるかもしれませんが、好きなこと、情熱を持てることを人生の最期のときまで追求できるなんて、なんて素晴らしいことだと思いませんか?



しかしだからといって、その準備も整っていないのに、会社員をやめてしまうのは、本末転倒だと思うのです。


好きなことで社会貢献しながら価値を生み出していく目処がつくまでは、しっかりと組織で働いて、自分を磨いていき、徐々に自分なりの働き方に移行していきましょう。



ここから先は

334字 / 5画像

ミカリュス・ブルガリスの世界へようこそ。 ブログでは書けない深くて濃いお話をしています。 愛のある暮らしと地に足のついた精神世界、そしてお…

ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪