見出し画像

うつ病日記4月21日~5月4日

メンヘラ日記へようこそ。
メンヘラおじさんです。
うつらないように気をつけてね(ニチャァ←暗黒微笑)

このようなクソ日記にも関わらず、見てくださっている方々には感謝しかありません。
ありがたいことに、スキまでして頂いて、まあ、なんとお礼を申し上げたらいいやら。
これからも気が向いた時にクソ文をぶん投げていこうと思うのでよろしくお願いします。うんこ。

病状、ぶっちゃけ、不安感で動けなくなったりは少なくなってきた。
だけど、MAXで辛かった時が10として今は3~4くらいで、まだ完全回復してない感じ。

休み393日目~406日目。

4月28日。両親を連れて妻の実家へ。
爺さんのお骨があるうちに、線香をあげに。
久しぶりに父の運転する車に乗る。
・・・危なっかしく感じる。
次の車をもし買うとしたら、自動ブレーキを搭載しているやつを勧めておこう。
できれば車に乗らない生活をしてもらいたいけど、車がないと日常生活もままならない限界集落なので、そうもいかない。
それと、元気なうちは車に乗るのも老化の防止に・・・いいのかな?

5月4日。妻と二人で妻の実家へ。
妻の爺さんの四十九日法要なので、お線香をあげて、香典を渡してきた。
ついでに甥っ子への誕生日プレゼントとして、『はじめてのなぜなにふしぎえほん』を渡した。
これで科学に興味を持ってもらって、「子供の頃に親戚のおじさんからもらった絵本がきっかけで、理系の大学に入りました」・・・とか言ってもらえたら嬉しい。

達成したい目標のために、毎日コツコツ勉強。
ポートフォリオ用サイトの作成は停滞しているけど、代わりにPythonの勉強をしている。
あと、TOEICと簿記3級の勉強も少しずつだけどやってます。
TOEICはスコア600超えを目指す。
簿記3級は、もちろん合格を目指す。
そろそろ6月の試験の申込み開始なので、詳細を調べよう。

漫画を読んだ。
『葬送のフリーレン』、『アンダーニンジャ』、『デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い』、『DEATH NOTE短編集』、『怪獣8号』などを購入。
面白かったです(小並感)

漫画以外の読書も・・・したりしなかったり。
AmazonのKindle日替わりセールをブックマークしておいて、気になった本は買ってるけど、全部読めてない。
とりあえず、『金持ちフリーランス貧乏サラリーマン』を読み終えようと思う。

僕はゲームが好きな人間だったと思うんだけど、最近はめっきりゲームをしなくなってしまった。
興味はあるんだけど、なんだか面倒くさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?