見出し画像

仕事のストレスでメンタルをやられて、心臓神経症になりました

2020年11月18日追記
試しにカンパ記事にしてみました。
無料で最後まで読めます。
「大変だったのう、これで飲み物とか、猫のおやつとか、通院費の足しにしておくれ」
などと思っていただけたら、ご購入下さい。

有料部分にはささやかなお礼として、うちの猫の画像を貼っておきます。
追記終わり

【注意】メンタルがやられた様が記録されているので、人によっては心身を病む可能性があります。自己責任でお読み下さい。

2020年3月25日に、かかりつけ医から心臓神経症の診断を受けたので備忘録として書き残しておきます。身バレしたら消します。

・3月1日(日)~3月11日(水)

遅番~早番。
研修中のため叱責を受けるが、根拠に乏しかったり、そもそも説明をしてくれなったりで、ある程度の仕事の自由を制限されストレスを受ける。具体的に言うと、「メモを取るな。頭で憶えろ。」など。
しかし僕は大人なので、
「ハイ!わかりました!申し訳ありません!以後気をつけます!!」
(チッ・・・うっせーな・・・)
と絶叫して事なきを得る。面従腹背。
酒の量とタバコの量が増える。

・3月12日(木)~3月17日(火)

早番からの夜勤6連勤。
内1日は上司の体調不良による休暇に伴い代理で出勤。
疲れが取れず、眠りが浅く、寝付きが悪い。
仕事中に叱責を受けるが、
「言い分はわかったが言い方があるだろうが・・・”そんな仕事じゃクビだクビ!”だと・・・?やれるもんならやってみろよ・・・」
(ハイ!わかりました!申し訳ありません!間違いを指摘していただき、仕事の仕方を改める気づきになりました!ありがとうございます!!)
と絶叫して圧倒的成長を得る。お酒とタバコおいしいれす。

・3月18日(水)

振替休日。
6連勤の疲れを癒やすために寝ようと思うが、あまり寝れず。

・3月19日(木)~20日(金・祝)

夜勤。朝まで。
とにかく疲れが取れない。眠りが浅く、寝付きが悪い。
不安感があって、「会社行きたくねぇなぁ・・・」って感じ。

提出書類が間違っていたので指示通り修正したら、それも間違っていたため、
「言われた通りやるんじゃなくて、ルールがどうなっているか自分で調べて、何を指示されているか自分の頭で考えてからやれよこの白痴(意訳)」
というありがたい言葉を頂く。職務分掌とは・・・。

あと、ワニ死んだね。

・3月21日(土)

休み。
とにかく以下同文。
BARTHなど入浴剤を使ったり、外を歩いてみたり、焼き肉を食べるなどして癒やしを図る。でも寝れん。

・3月22日(日)

遅番。
倦怠感と睡眠不足を押して出勤。
いつもだったらしないようなミスをしたことで、緊張の糸的なやつがプッツン逝った。その後は仕事にならんかった。ぶっちゃけ上司の前で泣いちゃった。
色々と思いを上司に伝える。まずは睡眠をとるために心療内科・精神科に掛かる方向で話はまとまる。

帰宅したら妻に「目が死んでる」などと言われる。
今まであったことを話すと、「私が付いてるよ」など心強く嬉しい言葉を貰う。愛してる。

・3月23日(月)

振替休日。妻夜勤。
倦怠感がひどく、寝付きが悪く、眠りが浅い。
それに加えて微熱(37.5℃)と頭痛、胸の痛みと動悸と不安感もログインしました。新型コロナかな?
近所の心療内科・精神科をネットで検索し、4件ほど良さげな所から電話してみるも、明日にでも診てくれる所は無し。12月まで予約がいっぱいのところも。妻が言っていた「心療内科は初診の予約が取りづらい」ということを身を持って知る。
5件目の精神科でようやく受付の方が先生と電話を繋いでくれ、現状を相談し明日の予約を取り付ける。

眠れなかったのでAmazon Prime Video で映画を観る。
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』
『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~』
『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』
下2つは初見でしたがすごく面白かったです。面白いと思える脳みそがまだあることが確認できた点は大きな収穫でした。
あと『オトナ帝国』のひろしの回想シーンは何度観ても泣く。
マコなり社長がYouTubeでおすすめしていた作品、『きっと、うまくいく』、『最強のふたり』、『天使がくれた時間』、『ショーシャンクの空に』も観たい。

・3月24日(火)

振替休日。
昨日電話をした精神科へ妻とともに行く。夜勤明けで眠いのに連れてきてくれて感謝。待合室では30分ほど待つ。
精神科の先生に現状と生まれてからこれまでのことを小1時間話した結果、ゾルピデム酒石酸塩錠5mg1日1回2錠処方される。マイスリーのジェネリックです。
診察費+薬代で2,750円。

話の終わり際に上手く伝えられたか不安になり、胸の痛みと動悸がある件をもう一度伝えると、
「ん~・・・、寝れるようになれば大丈夫っしょ!(意訳)」
と言われる。(本当に大丈夫か・・・?)

この日は薬がよく効いたのか、寝付きが悪い感じや眠りが浅い感じはなかった。

・3月25日(水)

遅番。朝10時30分頃一度目が覚める。
前日は未明4時30分頃就寝した記憶があるので、6時間寝れた。6時間寝れた。(個人の感想です)

出勤まで時間があるのでもう少し休んでいようと思ったが、今までで一番強い胸の痛み・動悸・頭痛が起きる。気分が落ち込んでモヤァっとしてズーンとくる感じの不安な感じがあってきつい。オラの語彙どこ行った。働けるか働けないかの判断だとちょっと厳しい感じ。熱は37.0℃だったので、平熱が高い自分にとっては平熱です。

会社に休む連絡を入れると、新型コロナウイルスに感染していないかどうかの心配をまずされました。まあ、こんな状況じゃしょうがないよね。なので「かかりつけの医者に行って来て結果を報告せよ」とのこと。

早速かかりつけの医者に行くと、新型コロナウイルス対策で病状を電話で聞き取ってからの診察になるとのこと。おかげで年寄りの溜まり場になっておらず空いてて助かったわい。

診察が始まると現状を報告して、心音を聞き、心電図の検査をしました。心電図!?!?!?ってなった。しかし結果はきれいな心電図とのこと。きれいですって!?アタシを褒めても何も出ないわよ!

そして皆様お待ちかねの診断は・・・
「病名:心臓神経症」でした。

心臓神経症
シンゾウシンケイショウ
【心臓神経症はどんな病気?】
心臓神経症とは、一般的な心臓病の特徴である胸痛、動悸、息切れ、呼吸困難、めまいなどの症状があるにもかかわらず、心臓の検査をしても何も異常が見つからないもので、ダ・コスタ症候群とか神経循環無力症とも呼ばれます。ストレスや心臓に対する極度の不安を抱いているなど、精神的な原因で発症します。胸痛は肋間神経痛と似ていますが、肋間神経痛の場合は激痛になる時があります。
https://www.hospita.jp/disease/146/

やっぱりストレスが原因で壊れてるじゃないか(憤怒)
ネットから拾ってきたやつなので、あまり鵜呑みにしすぎず参考程度に。(自戒)
狭心症と違って命の危険は無いとのことで、少し安心しました。
診察費4,530円。累計7,280円。

上司に報告すると、「明日は来れるの?」、「いつ治るの?」、「来れないと困るんだけど」、「診断書を見せろ」、「ちょっとツラ貸せや(意訳)」などのムチと、「明日も休んでいいよ」とアメを頂きました。比率がおかしい。ていうか弱ってる人間にムチやめて下さい死んでしまいます。
翌日に電話で現状報告するのと、今後どうするか会って話す約束をして今日の所は終了。

試しに自然に眠気が来るまで起きていたら、翌日空が明るくなり始めてしまったので睡眠薬を飲んで就寝。

・3月26日(木)

休み2日目。昼12時頃起床。6時間前後寝れたと思う。
頭痛と胸の痛み、動悸は少し良くなったが、前兆なしに強くなることがある。
それと、不安感が拭えない。気分が落ち込む。食欲は有るけど食事が億劫に感じる。

昼過ぎに会社に電話して、上司と近くの店の駐車場で会う約束をする。正直、この程度のことですらきつく感じる。電話怖い。

上司と、「今後の仕事をどうするか」、「今後の休暇をどうするか」など話し合う。
仕事は、「朝起きて、昼働き、夜眠る」よう生活を変えなさいと医師に指導されたので、早番固定で調整することに。
休暇は、処方された睡眠薬が終わったら精神科に相談して、その時の状況から判断するので1週間程度休むことになりました。

話し方がところどころ威圧的に感じたので、悲しくないのに涙がでちゃう。女の子だもん。いや、おっさんですが。
上司がちょっと呆れてるような感じで「泣くなよ・・・」言ってたんですけど、泣いてるおっさん見たらそりゃ呆れますわな。ワイトもそう思います。

あと、転職も異動もしたこと無い人間が「ここでダメならどこ行ってもダメ」的なことを言ったの、忘れねぇからな。正直、(うわっ、出たよ・・・)って思った。
僕の妻は何度か転職しているので、「心配ないさ~」って歌ってました。この人と結婚してよかった。でも、もっと心配してくれって思った。

上司と別れた後、Tarzanを買って帰宅。
妻の体調がよろしくなく、めまいがするとのこと。
以前、貧血の診断を受けているので、鉄分・ビタミンB群・葉酸が取れる献立をネットで調べて買い物&調理する。インターネットは便利だな。インターネットは何でも解決してくれる。超ウルトラインターネット。
ごはん(レンチン)、鮭と大根の味噌汁、豚肉ともやしのレンジ蒸し、ほうれん草の胡麻和え(出来合い)、アセロラジュースを食す。
本当に美味しそうに食べる妻を見て嬉しく思う。「ちょっとは元気になった?」と聞いたら、「元気になった!」と言われ、心の底からこの人と結婚してよかったと思う。

今日は眠くならなくても薬を使って寝ようと思い、未明4時に薬を飲み、就寝。

・3月27日(金)

休み3日目。妻夜勤。
頭痛と胸の痛み、動悸は少し良くなったが、前兆なしに強くなることがある。
それと、不安感が拭えない。気分に波があり落ち込む。食欲は有るけど食事が億劫に感じる。
これから先治らなかったらマジどうしよう・・・という不安感が6割、今日は会社に連絡せず休めるぜぇー!フゥーハハァー!何して遊ぼうかな!?!?という気持ちが3割なので差し引きで負けてます。結構負けてます。ちなみに残りの1割はうちの猫かわいいと妻愛してるです。

家に食べる物・・・というか食べたい物が無いので、買い物に出かける。
何が食べたいか、元気な頃は何が食べたかったか、俺の腹は何腹なんだなどと考えた結果、マクドナルドとセブン-イレブンに不時着しました。
ビッグマックのセットとチーズてりたま(妻用)、あとセブン-イレブンの煮玉子(妻用)を買って帰宅。

妻を夜勤へ見送った後、主にTwitterやYouTubeで情報収集を行う。
辞めることになった場合を想定して相談窓口やら失業保険の申請方法やら、あと何故かAIDSについて調べだしたり、ヒカキンやフィッシャーズ、カズさんやイケハヤ、マナブ氏の動画を観たりするも、いまいち頭に入ってこない感じ。

妻から「夜食持ってくの忘れた!助けて!」と連絡があったので夜10時前頃、徒歩で持参する。妻に「助かった!死ぬかとおもった!」言われて、(ワンピースに確かそんなセリフあったな・・・)って思った。

0時頃、思い立ったらラッキーデイと古い言葉があるのでそれに従ってこれを書き始めた次第。
なんつってる間に5時っすよ(笑)あ~あ、病気療養の辛いとこね、これ
it’a true wolrd.
ぶっ続けでは無いにせよ5時間もタイピングしてたら流石に疲れてちょっと眠いような気がするので薬飲んで寝ましょうね。

・3月28日(土)

休み4日目。
頭痛と胸の痛み、動悸は少し良くなった気がする。熱も無い。
睡眠は午前6時~午後1時の最低6時間は寝れた。寝不足で頭が重い感じは殆どない。
しかし、不安感が強く、気分の浮き沈みが激しい。沈んでいる時は何も考えられない感じになる。この先治らなかったらどうしようという考えで頭がいっぱいになると、その事以外何も考えられなくなる。
月曜日に現状を上司に電話報告することが非常に憂鬱で、その事を考えると気分が落ち込み、胸が苦しくなる。

妻が夜勤明けで寝ているので起きるまで、マナブ氏やマコなり社長、シバターや朝倉兄弟、THE OUTSIDERの啓之輔や佐野哲也の動画を観て過ごす。あと、ミニ四駆超速グランプリやトロとパズルをプレイ。
楽しいことをして楽しいと思ったり、知らないことに対して知りたいと思える脳みそがまだ動いている事を再確認。

東京都では不要不急の外出を控えるよう要請を出されているとニュースやネットで見かけた。”要”で”急”なのでパンやチーズなどを買いに出かける。去年買ったマスクがまだあるのでしっかり装着しつつ去年の自分にサムズアップ。
買い物の帰りにタリーズに寄り、ボールパークドッグ スパイシーケイジャンを頂く。パンが固めなのとピリ辛で美味い。それとカフェモカ。めっちゃ甘かった。美味しかったです。

帰宅後は家事をする妻の傍ら、猫と遊んだり動画を撮ったりして過ごす。

夜、鶏肉を買い忘れた事を思い出し、近くのスーパーまで出かける。ついでに妻の夜勤用おやつも買い、帰りにCoCo壱でカレーを食べる。ご時世と時間帯もあって空いていた。念の為、他の客と離れた位置に座る。ポークカレー2辛300g手仕込みささみカツ+タルタルソース+ガーリック+ソーセージ。ソーセージは妻が食べたいというので4本中3本あげる神対応を魅せた。

明日は本来は早番だけど休み。自分の代わりに出勤してくれる人のことを考えると申し訳ない気持ちになる。しかし、治療のためには仕方無いと考えている自分もいる。複雑な気持ち。

・3月29日(日)

休み5日目。
気持ちが安定している時は、頭痛や胸の痛み、動悸は殆どない。
しかし、気持ちが沈んでいる時はこれらの症状がひどい。プラス強い不安感に襲われて何も考えられなくなってしまう。
睡眠は6時間強い寝れたので睡眠不足感はあまり無い。

昨日買った鶏肉と冷凍の野菜を使ってクリームシチューを作った。作ったはいいけど食べる気が全く起きない。妻に食べてもらったら好評だったので冷凍しておいて気が向いたら食べよう。自分はこの前買って冷凍しておいたパンに安いりんごジャムを塗って食べた。

妻に指摘されて3日ほどシャワーも浴びてないことに気づく。こいつはヤバイと思い、念入りに体を洗う。頭は2度洗いした。

なんとなく流していたテレビからDASHカレー今夜完結との情報が入ったので公式HPでレシピを調べる。

美味そう。作ってみたい。と思って出かける準備をするが、財布がないことに気づく。車の中や家の中、出かけた先のお店などに電話をするも見つからず、絶望的な気分になる。落ち着くためにタバコを1本吸うも、不安で震えそうになり、何も考えられなくなる。
昨日は最後に運転をしたのは妻なので、助手席に落ちているのではとひらめいた途端、妻が助手席とドアの間に挟まっていた財布を見つけて持ってきてくれた。
正直、生きた心地がしなかったのが一気に開放されて泣きそうになる。心の底から妻に感謝する。

財布が見つかったので車を走らせるが、さっきの騒動でやる気を失っていて、スーパーについた頃にはやる気ゼロになっていた事に気づいた。材料を買っておいて気が向いたら作ろうという気すら失くしてしまっていた。ていうか昨日カレー食ったのも忘れてた。
菓子パンと酒を買って、おおぎやでチャーハン・餃子・もつ焼きを食し帰宅。

帰宅してアメトーークを観たり、YouTubeやTwitterを見たり、猫と遊んだりした。妻は異種族レビュアーズの最終回を観ていた。

気づいたら午前4時50分になっていた。本来だったら早番の出社の準備をしないといけない時間だなあなどと思いながら、薬を飲んで寝ることとする。
明日は上司に現状報告をしないといけない。気が滅入る。

・3月30日(月)

休み6日目。
体調は相変わらず。睡眠はとれた。
起きてすぐに志村けんの訃報を知る。そのせいか、いつもより気分が沈んで何も考えられない時間が増えた気がする。ひどく悲しい。
ご冥福をお祈りします。

予定通り、会社に連絡する。水曜日に病院に行って結果を報告する旨を伝えて終了。それだけでも精神的に結構きつかった。

部屋に閉じこもっていると気が滅入るので、少し徒歩で外出する。
ドラッグストアで入浴剤や薄めて飲む麦茶などを購入。

ふるさと納税の返礼品である牛タンを焼いて食べる。美味かった。その後ちょっと足りないなと思って冷凍の竜田揚げを2個食べたら気持ち悪くなった。

確定申告に必要なことを何一つしていないことを思い出したので、準備を行った。明日、コンビニで印刷して書類を揃えて税務署へ行こうと思う。
思うけど、できたら。できたらOK、と思うことにする。

・3月31日(火)

休み7日目。妻夜勤。
体調は変わらず。睡眠はとれた。
ひどく気分が落ち込んで何も考えられない時間が少し増えた気がする。自分のスーツやYシャツを見てビクッとなった。それと、頭痛が出てきた。

確定申告書と必要書類(マイナンバー通知カード、運転免許証)をコンビニで印刷&コピー。ついでに軽食をとる。
帰宅して、押印欄に押印。手書きが必要な部分に手書き。必要書類を切ってのりで貼る。令和の時代になってもこんな作業を要するとは日本終わってる。
市役所の駐車場に車を止め、税務署に提出。確定申告の相談が必要な場合は16時で受付終了みたい。提出のみだったので即終了。所要時間10分。あっという間に終わった。心臓神経症の人間でもできた。不備があったら連絡来るのかな?無いことを祈る。

FFⅦリメイクの体験版をプレイ。面白かったけど、購入するかと言われたら金銭面を理由にスルー。お金節約しなくちゃ。

特に理由もなく風呂で足の毛を全部剃った。つるつるすっきり。妻が帰ってきたら触ってもらおう。

ここから先は

65字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?