父親にしんにょうの書き方を注意された話

私は小学生のころ漢字ドリルを全然しなくて、めちゃくちゃ溜まってたんですよ
それで私は小3の時溜まってた漢字ドリルを一気に終わらせたんです
褒められたくて父親に
「漢字ドリルやってん!見てー!!」と、言ったんです

すると父親は


「これ、しんにょうの書き方おかしいで、しーちゃんな、しんにょうっていうのはもっと緩やかに書くんや。正直言って下手くそやで」
と、言われました。




いやいやいや、おかしいだろ。
娘が宿題頑張ったら普通褒めるだろ。
しんにょうの書き方、こんなに注意されることあります??
おかしいだろ。
褒められたくて自慢したのに、私はしんにょうの書き方を注意され、ものすごく落ち込みました。
それからというもの、父親に頑張ったことを報告しなくなりました。
こんな親には絶対になりたくないなーと思いました

しんにょうの書き方を5分ほど説明をされ、私は泣きました
しんにょうの書き方なんて人それぞれだろ。ていうか、まず、褒めろよ。

それからというもの、私はしんにょうを書けなくなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?