見出し画像

人生唯一の後悔、ほろ苦いマーマレード

起こったことは仕方ない、うまくいっているとは言えない人生だけど過去を悔いることはせずに生きようと思って暮らしているアラサー引きこもり卒業したてまるで文鎮人間です。

失敗したことも色々あるけど失敗した先で得た楽しいもの・好きなものもたくさんあるわけだから基本人生の道程に間違いはなかったと思っている私ですが、最近1つだけしくじった〜〜!と思うことがあります。
それは、もう食べることが叶わないある食べ物についてのことです。

2年ほど前に体の具合がめちゃくちゃ悪くなったので健康診断をしたら血圧が「200/110」前後の数字しか出てこなかったみたいな事件があって、それからずっと血圧を下げる薬を飲んでいるんですね。
このこと自体は別にいいんです。薬を朝・昼・夕方・寝る前に分けてまとめておくのも頭の体操みたいで面白いし、血圧が下がったら呼吸が楽になってカラオケが捗るようになったし。
ホルモン由来じゃない疾患(生活習慣病とか)が由来の高血圧で血圧を下げるのにはカルシウム拮抗剤という薬を飲むのですが、それでオレンジだとかの柑橘類が食べられなくなったのも別に気にして、

き、き、気にして、気に、気にしてないけど1つだけ、「これ食べておけばよかった〜〜」というのがね、あったことに最近気がついてしまったんですよ……。

それがこちら

ローズメイというところで作っているオレンジスライスジャムというやつなんですけど……。

カルシウム拮抗剤の作用が関係して柑橘が食べられなくなるといってもいろいろあって、オレンジはだめだけどみかんはいいとか、グレープフルーツはだめだけどゆずはまあオッケーとかいろいろ細かいんですね。
今調べてみたらオレンジ自体は生で食べるぶんにはいいらしいのですがマーマレードは食べたらダメだと初めて薬をもらった時に言われていてですね。
まあパンにジャムつけて食べることあんまりないし別にいいか〜と思っていたんですがこいつのことを忘れていた。

こちらどんな商品かと言いますと、オレンジを薄くスライスしたのを蜂蜜であまーーーくしてまるごとマーマレードになったのを瓶に詰め込んでいるという夢とロマンでできているのか?と言いたくなるような逸品。
瓶を開けたら薄く切ったオレンジを1枚ずつそっと取り出してトーストにそうだな、3枚?贅沢に4枚ぐらい載せて食べたりなんかしたらいつもの日本家屋の朝食がいっきにイギリスのブランチになるってもんですよ。
ちょっとお高いから「まあいつか食べる機会があれば買おう」だとか「誰かプレゼントしてくれないかな〜」とか思っていたらもう遅い。
一生食べることができなくなってしまいました。
しかも物価高のせいか私が初めてみた時よりだいぶ高くなってるし。なんか倍ぐらいに値上がりしとらんかこれ。

何で私が別にジャムとか食べないのにこの商品に興味を持ち続けているのかというのにも一応理由はありまして、この商品自体は友達が美味しいっていってるのを聞いて初めて知ったんですね。
ただ、その後全然別の機会にどこかのお店でも見かけて、その時何の気なしに「これそういえばほんとにおいしいのかな……?」と呟いたらその場に居合わせた物静かそうな別のお客さんが急に、本当に急に沸き立って「ほんっっっっとにおいしいです!機会があるなら食べるべきですよ!!」と捲し立てて熱弁しだしたところに遭遇したことがあるからでございます。

一見おとなしそうだった見知らぬあの人を一瞬にして沸騰させて饒舌にさせるほどの魔力を持つ逸品、オレンジスライスジャム……恐ろしいマーマレード……!!
そもそも見知らぬ人に対して唐突にあの熱量をぶつけさせるだけの魔力がある食べ物とか全然聞いたことないし。

珈琲屋さんの一角、直営店の片隅、あんなところでもこんなところでも何度も見かけていたのにどうして、どうしてちょっとのご褒美に手を出せなかったのか。
いっそ3日ほどの健康を担保して、いやそれはやめておこう。

みなさん食べたいものは食べたい時に食べておいた方がいいです。
旅に出てでも、ちょっと高くてでも頑張って食べれるなら食べた方がいい。
私みたいに通勤路に掲げられてる看板を見るたびに「あー!食べたらよかった……」と思わなくて済むように、お約束ですよ。



なんかよくわかんないけど今ちょっとラッキーで思ったより出費が浮いたんだ〜っていうあなた!よかったらサポートしてみない?