見出し画像

お金持ちは合理的

本屋に山積みになっていて気になったので買ってみました〜。お金に関する考え方の本で参考になります

お金持ちの方々の多くは、日々の取引で、支払うお金の金額と同等か、それ以上の価値を得られるかどうかに非常にこだわっている

セールに行かない理由
1.本当に必要な物・買いたい物以外にお金を使いたくないため
2.買うタイミングを値段で決めるのではなく、自分にとって今必要かどうかで判断するため

直接お金で買えないもの」こそが、人生を有利に、安全に生きていくには決定的に重要。新しい知識や情報、新しい技術やノウハウなど

妥協してお金を使う人は、得た物に愛着がわきにくく、結果的に支出が増える」

コンフォート原則
1日で1番長く使う物から順にお金をかけた方が、満足度が高い
毎日長時間使う物から順にお金をかけると、日々の満足度や幸福度が高まる

フレーミング効果
同じ意味を持つ情報であっても、焦点の当て方により、人にまったく別の意思決定を行わせる。商品を売るうえで、いたるところに活用されている

ヘドニック・トレッドミル理論
どれだけ贅沢をしても、人は幸せに慣れてしまう
これ以上生活水準を上げたところで、幸福度はさほど上がらないと理解

なぜお金がほしいのか」をしっかりと認識すれば目的意識が生まれ、お金のことを目的達成に必要なものと素直に捉えられるようになる。するとお金に対して変に構えることがなくなる

お金持ちのコミュニティ内で関わり方を見ていると、基本姿勢は相手への「応援」

自分の時間を増やすためのコツは「放棄」「自動化」「委任」の3つ

ジャネーの法則
人生のある時期に感じる時間の長さは、年齢の逆数に比例する
10歳の時は1年はそれまでの1/10、50歳の時に感じる1年は1/50となり、人生のうちに締める1年の割合が小さくなることで、時間が短くなったように錯覚する

お金持ちの考え方を理解することで、お金が減らずに増えていくコツが多く書かれている書籍で、とても参考になりますおすすめの1冊です


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?