見出し画像

お母さんの読書感想文「理系脳で考える」

理系脳で考える AI時代に生き残る人の条件
成毛 眞 著
朝日新書
**********

理系脳の要素のいくつかは持っている。
と思う。

でも、文系脳の傾向も多分にあるな。
というのが、率直な感想だ。


本書で指摘されていることの多くに、なるほどと思ったし、納得できることもたくさんあった。

だが、完全な理系脳の生き方に憧れるかというと、そこまではないかな…と感じた。


論理的に、簡潔に、という流れは、たしかに今の時代に合っているだろう。

事実に基づいて、筋道の通った話をした方が、相手にもわかりやすく、伝わりやすいように思う。

でも…

ちょうどこの前に読んだ本が、これと真逆で、わかりやすいことの罪について考えさせられる内容だったこともあり、本書の内容を鵜呑みにしていいのか、よく考えたい。

文章は論理的で、具体的な事例もたくさんあり、とても読みやすい本だった。

勢いよく読んで、そうだよねと共感しやすい内容だ。

だからなおさら、ちょっと立ち止まって、
本当にそうなのか?
自分はどう思うのか?
を考えたい、と思った。

2021年5月26日


この記事が参加している募集

読書感想文

ご覧いただきありがとうございます。よろしければ、ついでにブログにもお立ち寄りくださいませ(^o^)→https://mattaribetty.hatenablog.com/