見出し画像

「無能に対する焦り」(大川隆法「心の指針」より)

いつも記事に目をとめてくださり、本当にありがとうございます。

私の記事では、大川隆法先生の法話・著書の中から、おすすめの作品を紹介しています。

今回は、心の指針「無能に対する焦り」をご紹介したいと思います!

大川隆法先生は、毎月、「心の指針」という詩を月刊誌に寄稿してくださっていたのですが、シンプルな言葉の中に深い味わいがあり、読むたびに心がじんわり温かくなる作品ばかりなんです。

皆さんにもぜひ、「心の指針」の世界を味わっていただきたく、時々ご紹介させていただいております。

それでは、今日も皆さんへ、感謝の気持ちを込めて、贈ります。

「無能に対する焦り」


若い人は、とかく不満を持ちやすい。

自分の不幸の原因を、

親のせいにしたり、

兄弟姉妹のせいにしたり、 

学校のせいにしたり、

社会制度のせいにしたりするものだ。

そうして、

荒れ狂ったり、

自傷行為にふけったり、 

犯罪行為にのめりこんだりする。




自己愛が強すぎるために、

あるいは、子供時代に甘やかされたために、

わがままになっているのが、 

どうやらわからないらしい。

世間は厳しいものだ。

若者の持つ、不平不満や、小さな不幸など、

利根川にこぼした一滴の酒、 

程度にしか感じてはくれない。


若者よ、

自分の無能に対する無りを、

合理化しようとするな。

他人のせいや社会のせいにするな。

自分がアリとキリギリスの、

キリギリスであったことに気づくことが、

まず、幸福への第一歩だ。


(大川隆法 心の指針80)


〈感想・気づき〉

若い時って、どうしても傷つきやすいし、苦しいこと、悲しいことがあった時に周りを恨んでしまいがちな気がします。

辛い家庭環境や、予期せぬ挫折を経験した時、自分を取り巻く人や環境を恨んだり、社会を恨んで犯罪に手を染める人もいます。

でも、不思議なことに、同じような辛い体験をしたとしても、反応は人それぞれです。

周りを恨んで暴れていく人もいれば、
自分の存在を確かめるように自傷行為をする人もいる。
反対に、苦しみにめげず、どんな時も明るく生きていこうと心がける人もいる。

起きてしまった事象に対して、どのように気持ちを切り替えて、生き抜いていけるか。

ここにも、人としての器を試す、天の試練のようなものを感じます。

もし、私が、どうしようもない不合理な事態に巻き込まれたらどうするか。

まず、当然のことながら、自分の無能さを責めるでしょう。

消えたくなったり、死にたくなったりすることもあるかもしれないです。

それでも、生き延びて何とか人生を立て直し、周りの人へ愛を届け続ける方法はないものか、必死に探していくと思います。

だって、苦難・困難に遭って、そこで落ちぶれてしまっては、試練に負けたようで悔しくはないですか。

自分が負けず嫌いな性格なのもあるかもしれませんが、
「言い訳で人生を終えず、絶対に復活してみせる!」
そう考える自分がいると思いました。

社会に対する問題提起も時には大切です。

ただ、大抵の場合、世間は厳しく、「1人の不平不満なんて、川の水の1滴程度にしか捉えられない」というのも分かります。

そして、「最近の若者はわがままだ」で済まされる可能性もある。笑

実際に、戦前に自らの身を挺して特攻に出撃したような世代からしたら、どんな若い人も、甘ちゃんに見えるでしょう。

その世代にしか分からない苦労もありますが、基本的はそんなもの訴えたところで、響くとは限らない。

むしろ、歯を食いしばって人生を立て直してからの発言の方が、社会にも聞き入れていただけることが多いです。

だから、現状に不満がある人こそ、アリのようにせっせと努力して、実績を積み上げていった方が良いのかもしれません。

いつの日か、自分を振り返った時に、過去の教訓として失敗当時を語り、そこに耳を傾けてくれる人も現れるでしょう。


その日を信じて、共に自分にできる一歩を進めてみませんか?

少なくとも、私はあなたの味方です。

辛い現状から必ず抜け出し、その教訓を語れる日まで辿り着きましょう!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。


☆本日の記事は、こちらのマガジンに所収予定です♪


☆自己紹介・サイトマップはこちらになります❣

全記事一覧を出しています。参考になる記事がありますように。↓↓


☆「X」もやっています!よろしければフォローお待ちしています♪↓↓

真理花@大川隆法著作愛好家(@Marika777hs)さん / X (twitter.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?