見出し画像

5/21~5/22ホークス戦を振り返る

前カード振り返り


はじめに

前カードではバファローズに1勝2敗。またしても『頭取ったのに連敗で負け越し』という同じ失敗を繰り返しています。本当にイライラするチームですよね。単体で見ると個々の選手それなり頑張れていますがイマイチチームの結果に結び付いておらず、投手で言うと『投打が噛み合わない』、野手で言うと『打順がおかしいのか繋がりを感じない』状況に見えます。
今カードは独走態勢を整えつつある絶対本命ホークス2連戦です。せめて1勝1敗で乗り切りたいところです…。

ゲーム展開振り返り

第1戦 0-21 敗戦

ポンセー有原のマッチアップ
振り返る必要ある?
直球ばっか投げさすなよ!投げる方も簡単に了承すんなよ単細胞か?

勝敗を分けた場面
2裏のしばらくオール直球マジで謎すぎるわ

第2戦 0-12 敗戦

荘司ー和田のマッチアップ
2日連続でふざけんなよてめぇらの仕事だろヴォケ!

勝敗を分けた場面
前日あんな失点しといて初回からそれかよ

個人成績

救援投手

 則本 登板無し
  宋 登板無し
 酒居 登板無し
 西垣 1試合1回3安打0四球1奪三振1HR1失点28球
鈴木翔 登板無し
 吉川 1試合3回3安打2四球4奪三振1HR2失点51球
 弓削 1試合2回0安打0四球2奪三振0失点22球
 櫻井 1試合1回6安打1四球0奪三振6失点28球
 松井 1試合4.2回7安打2四球0奪三振1HR5失点94球
津留崎 1試合1回1安打1四球1奪三振2失点25球

・ご覧の結果のためAチームは登板無し

・出す投手出す投手みんな打たれる中、しっかり抑えた弓削には今後も期待したい

先発投手

ポンセ 3回11安打1四球3奪三振1HR12失点81球 黒星
 荘司 0.1回4安打2四球0奪三振1HR5失点36球 黒星

・何度でも言いますけど、何であんな直球ばかり投げるんでしょうか?
石原の要求だとは思ってます。他の投手の時も直球続ける事が多いので。
それでも、首を振る、変化球を要求する事は当然出来ますよね?勝利のために必要なプレーをしっかり選択してほしいです。

・荘司はしっかり下で調整させるべき。藤井とかもいるんだからさ

主な野手

 小郷(7-1)0打点1四球1三振
 村林(8-1)0打点0四球1三振
 浅村(5-1)0打点0四球0三振
 島内(6-0)0打点0四球1三振
鈴木大(5-1)0打点0四球0三振
 平良(5-0)0打点1四球0三振
 辰己(6-2)0打点0四球2三振
小深田(6-3)0打点0四球0三振

・おまえらも大概だろ2試合ゼロって

・ってか投手・捕手のせいなの?第2戦、前日ゼロで相手投手の左右も代わってるのに捕手以外同じメンバーって思考停止かよ

総評

評価も何も無いでしょ。創設期より酷すぎる。史上最低のカードだったのではないでしょうか。
意外や意外な話ですが、今季イーグルスが1カードの中で未勝利に終わったのはこれが初めてなんですよね。勝ち越しこそ少ないですが、今までは1勝2敗とかで何とか粘ってきていました。

次カードに向けて

次は移動日を挟んでホームでファイターズとの3連戦です。交流戦前最後のカードとなります。先発予想はイーグルスが早川ー古謝ー岸、ファイターズが金村ー加藤ー伊藤でしょうか。
チームとして切り替えて、生まれ変わるくらいの気持ちでこのカードは臨んでほしいですよね。プレーで示せ!

ここまでの勝敗 17勝1分24敗
昨年の42試合終了時点(5/26時点) 16勝1分25敗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?