ふと思ったこと(535)

>子どものころ一番疑問に思ったのが
「大人は世界平和を祈ってるのに
 どうして世界平和を実現しないの?」って。
 
 
>「世界平和は理想。理想は実現しないもの」
だから
戦争の悲惨さを教えて
戦争をしない心を身に付けさせることなんです。
そして
世界平和を祈るだけで終わってしまうんですね。
 
 
>この社会の問題点はいっぱいあります。
それらの問題点も解決する方法はあります。
一番いい方法は社会システムを変えることです。
お金の要るシステムからお金のないシステムへ。
本気でそう思っています。
 
 
>人間は進化して経済活動をするようになった。
って本当?
「だって、動物は出来ないじゃないか」
って?
 
 
>人間は進化の途中なんでしょうね。
人間が進化すると
お金はなくても分かち合い助け合いは出来ます。
人間が進化すると
世界平和が実現します。
世界が一つの家族のようになるんですね。
 
 
>世界人口は増え続けて将来困るそうです。
戦争が起きれば人口は激減しますが
犠牲者を出さずに人口を減らす方法は?
それは少子化でしょうね。
 
 
>将来、異常気象などで食糧不足になります。
人口は今より増やさないほうが良いんです。
そして
日本がお手本を示すとともに
日本がリーダーとなって
世界平和の実現にも影響を与えて欲しいです。
 
 
>肉体の寿命が残り少なくなると
人生の思い出作りに力が入ってきますね
「結果はどうであれやれることはやろう」
と(笑)
 
 
>すべての存在は宇宙の一部なんですよ。
そう思うと納得しますよ。
本当の自分は肉体の自分を使って
すべてのために自分を活かしたいって。
 
 
>日本だけ平和に暮らせることは不可能です。
小さな地球の中で世界がつながっているから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?