見出し画像

#1 FE 風花雪月                 はいよーい、スタート(棒)

辛いけど神ゲーと噂の
「FE 風花雪月」はっじまっるよ~。
まずはこのゲームを
ブログに書こうと思った理由をば。

あ、いや。その前に謝罪をさせていただきます。
前の記事弄りまくったせいで消してしまいました。
(※今は復活しています)
せっかく、初めての記事だったのに!!
スマホで見やすくしようと
改善加えてたら消してしまいました。
嘆いたところで消えちまったものは戻らん。
ですが、あれのおかげで
note君の基本的操作が理解できたので、
結果的に良かった。多分。
スキしてくれた人は申し訳ない。
忘れんよ。通知がメールに入ってるから🥺

と、気を取り直して。

今回、ボチボチ書いていきたいなぁと
思い用意したのがこちら。

FE 風花雪月(←公式サイトに飛ぶよ)

画像1

今から約2年前、
ニンテンドースイッチ用ゲームとして
2019年 7月26日に発売された
シミュレーションRPGです。
盤みたいなフィールドでユニットを動かして
攻略していく感じのゲーム。(伝われ)
長い歴史があるタイトルであり、
全米が熱狂したとかしてないとか(適当)

「FEシリーズはいつかやってみたいなぁ」
と思っていたので何となく最新作である
こちらを手に取りました。
どうやらこの風花雪月、
厳しい評価をしがちな古参プレイヤーからも
高い評価を得ているらしく、
リア友にも是非やってほしいと布教されたのです。

画像2


GWセール中に買ったので、
定価より何%かは安かったです。
確か、
30%OFFくらいで7000いくらかだったと記憶。
(エキスパンション・パスっていう
追加コンテンツ込みver購入)
RPGとかアクションとかは結構遊ぶけど、
こういうシミュレーションゲーは初めてです。
特に何の前知識もなくやってみます。
(何かしんどいということは知ってる)

~ゲーム開始~

画像3

まずは難易度選択から。
まぁ、初プレイなのでノーマルを選択しました。
しかし。
失った仲間は二度と戻らないという、
ゲームだからってそんな好都合はないんだよ!
と言わんばかりの鬼畜モードがあったので、
クラシックモードにしました。(は???)
昔のFEは選ぶ余地もなく、
全部これだったらしいからね。
平気平気!!
ワイはかつて108もの仲間を戦争から生還させた
超絶有能指揮官だったので!!!!
(ほんとぉ??)

OPでは美人なおばさんと
おっさんが戦っているムービーが入りました。

画像5

おばさんが勝ちました。
……そんな刺します???(ドン引き)

んで主人公選択。

画像6

男を選びました。
女の子の方が人気な印象。(エロいからだね)
こういう男女選べる場合は男を選んでしまうね。
特にストーリーには影響なし。
ムービーが挿し変わるだけです。
デフォルトネームはベレト。
(女はベレス)

画像7

ダメに決まってんだろ!
いい加減にしろ!!!

※もちろんベレトのままでいきますよ
イクイク~!

ベレト君の脳内に勝手に居座る
謎のロリBBAが誰?って聞いてきましたが、
お前が誰じゃい!!!黒幕か!?
ていうか、知らないのに住みついてんの?怖!!
邪神です。と気さくな挨拶したら、
馬鹿にすんな 的なこと言われた。
あ~ん、なんなのぉ~(;_:)

画像8

画像9

幽霊なら信じてもらえるかな。
ほら、何か生気のない顔してるし。(ダメでした)

画像10

誕生日はプレイ開始の日8月27日にしました。
どうやらオナ誕らしいです。(卑猥)
(後出しで同じって言ってくる
ハンス王子形式やめろ)

(ていうか、
この記事書いてる日と、
プレイがずれてるので
最初の方内容どんどん忘れてるし、

ついスクショも忘れる。飛び飛びで許せ、サスケ)

個人情報をロリBBAに告げ終わると、

画像11

なんだこのおっさん!?(驚愕)

ヤバい歴戦の戦士風おじさんが目の前に。
(黒幕かな)
どうやらあれは、
全部ベレト君の淫夢だったようです。
あんな恥ずかしい夢の内容、
喋ったらパパに怒られちゃうだろ!!
淫夢のことは上手くごまかしてと……。

画像12

彼はジェラルトっていうらしい。
メッセージウィンドウにハッキリ書いてあんだね。
そして二人は傭兵。
てっきり新シリーズの
プリキュアかと思ってたのぃ!!
TDN仕事仲間か。残念。

労働はクソなので、
とりあえずすっとぼけたベレト君。
呆れられたけど、
このくらいの構えでいた方が戦いは有利なんだよ。
(知らんけど)

イクゾー!と促されて、外に出ると
美男美女の3人に遭遇しました。
(※この先かなりスクショ撮り忘れ)
パッケージイラストの3人だ!
話を聞くと、
盗賊に追われてるんだーお助けー!
ってことだったんで、
依頼金として5000兆円を払う契約をして成立。
これで一生働かないでいいんですよね?

嬉々として敵を投げ払うベレト君。
その姿は今までで一番強い。
傭兵は金が全てなんだから当たり前ダルォォ!!?
順調に盗賊一味を倒していくベレト君。

しかし!!!!!!!!!!!!!

美男美女の一人。
赤い少女が
盗賊に殺られそうな所を庇ってしまったベレト。
5000兆円を手に入れ
ハーレム生活を送る夢は途絶えた……。

かと思った^^!?

画像13

あれ??また淫夢かぁ……。壊れるなぁ……。
なんと!
ロリBBAことソティスが時間を止めて
ベレト君は九死に一生を得る。
でも、5000兆円を失ったベレト君は、
生きる希望を失って死ぬことを選ぼうとします。
潔い。カッコいい。さすが主人公。
けれど、彼女は時間が戻せるらしい。
それを聞いたベレト君は
やはり生きることを選択。
その判断力 カッコ良すぎないか??
切り替えの早さは戦場でも必要だしね!!

見事、赤い少女を助け出したベレト君。
5000兆円は俺の物だと、ニヤけが止まらない様子。

画像14

戦闘終了後に現場到着する無能。
何しに来た。帰れ。

この無能が言うように、
盗賊に襲われたのは士官学校の生徒さんらしい。
おたくの生徒の命救ったんだからさぁ。
わかるよね?
報酬はたんまりもらうからね!!

セイロス騎士団って何??って思ってたら、
なんてことはねぇ!
このオッサンは昔、
ここの団長だったらしいっスよ??
ベレト君そんなこと知らなかったようです。
ぽかんとしていたら、
先程の無能がこんなことを言ってきました。

画像15

「このイケメンは
団長のお子さんですか?」

おま…wwどこをどう見たらそうなるんですかねぇ。
見た目は似てないし、声も違うけど、
ここはノリで。
そうです。息子ですよwww

「なんと!!やはり!
目元がクリソツですなwww」

なんて言われてしまいました。
あれ??
こういうのって、
「こんな不出来な息子いた覚えはないぜ」とか
返されるパターンじゃないの……?(困惑)
どうやら、本物の親子らしい....…。
息子の様に思ってるとかじゃなくてマジの親子。
開始早々驚愕の事実だよコレ。

そんな林先生も驚く
初耳学を聞かせれた後。

契約通り5000兆円あげるから、と、
彼らの指揮官学校に併設されてる
ガルグ=マク大修道院に来いよ、来いよと
誘われたのでノコノコついて行くことに。
あーあ。5000兆円手に入れれば、
不安定な傭兵業ともオサラバできるぜ。BYベレト

到着早々新キャラ登場。

画像16

生徒たちの窮地を救ってくれてありがとう。
そう、感謝はされましたが。
この美しいBBAは……(写真左)

画像17

あのOPのBBAでは??

引くほど何度も刃を突き立てていたBBAに似ている。
名前は”レア”(黒幕だね?)
ガルグ=マク大修道院の大司教。
(つまりは一番偉い人やな!)媚売っておこ~^^
――にしても。
この大司教はやたら
ベレト君にニコニコとしていて
胡散臭い感じの雰囲気がある…ない…??
そして、レア様の補佐を名乗るセテス。
お……??その声は――!!

CV.子安武人じゃないか!!!!
黒幕確定!!!!!!!!

画像18

声が子安なのに良い人な訳ない(偏見)

そう思っていたら、
パパ(疑惑)が
「レア様には気を付けて」と。
パパ(疑惑)。
俺もそう思うわ。

画像19

やっぱり修道院はロクなことがないな。
城を茨の呪いにかけた道化師とかいないよね??
チャラくて赤いキザ男が仲間になったりする??

じゃなくて!!まてぇい!!!!!!

待ってよ!
俺の5000兆円は!!??
嘘つき!!詐欺師!!!
もうヤダ!!ぼく帰る!!!

画像20

あれ???


画像21

教師ってなに???????????

5000兆円は?????


〇次回 
ベレト君 傭兵から先生に転職。

画像22

閲覧ありがとうございました!(終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?