見出し画像

谷村新司さん、ありがとう

幼い頃、ザ、ベストテンから聞こえてきた"アリス"の曲
チャンピオン、冬の稲妻、終止符、etc...

小学生だった自分には歌詞の内容よりもギターを弾く谷村さん、堀内さん、ドラムの矢沢さんの3人組が、かっこよく映っていた。

野球帽を深く被り弾き語る谷村さん
の歌うチャンピオンを学校でホウキをギター代わりにみんなでよく真似 
していた。

山口百恵さんが歌った"いい日旅立ち"は合唱コンクールで歌い子供心に
いい曲だなぁ〜と思ったものだった。

大人になりカラオケで"昴"や"Far away".''忘れていいの"を背伸びして歌い
いつか"味のある"歌を歌いたいと
思ったものだった。

そんな自分も50を過ぎウクレレを覚えギターも始めた。
ギターで最初練習した曲は
"チャンピオン"
幼かった頃ホウキをギター代わりに歌っていたあの頃漠然と感じていた"かっこよさ"をシンプルなコード進行でギター初心者でも弾き語れる事にこの曲の凄さを知った。

谷村さんが亡くなった事が報道された夜。いつもやっているスタンドfm
で弾き語りライブを配信した。
ライブ中突然東京で暮らす長男がライブに入ってきた。
大学の大半がコロナ禍で1年間帰省しリモートで授業を受けていた彼が
東京に戻りはや2年。
東京に戻り彼は自分のやりたい事をみつけ今1人奮闘している。

ライブの最後に"サライ"を歌うつもりでいた。
この曲を歌った時には長男はライブから抜けていたが親として彼の姿を想いながらウクレレで弾き語っていたら目頭が熱くなった。

味のある歌を歌える男になりたいと改めて思ったそんな夜になった。

谷村新司さん、沢山の素敵な曲をありがとう。
ご冥福をお祈りします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?