見出し画像

自宅のデスク環境とツールの紹介(2021秋)

みなさん、こんにちは!

デスク環境や生産性を高めるツールを紹介する記事&動画が大好きな、
りばてぃ(@lib_er)と申します。

半年前に書いたnote(スキをしてくださった方、本当にありがとうございます!)から、少しだけデスク周りをアップデートしたので、改めて紹介させてください!

基本的に前回の内容を踏襲していますが、前には気が付かなかったこと、長く使ってきたからこそわかる、「美点」や「欠点」などを加筆しています。

※リンクはアフィリエイトではありませんので、気軽に踏んでください!


これがボクのデスクです!(2021年秋モデル)

画像17

Ignore the cable management.
I know its bad.


【PC】パソコン工房  S-Class

画像8

消費税が10%に引き上げられる前に駆け込みで買ったので、現在3年目。

OS:Windows 10 Home 64bit
CPU:Core i5-9400
メモリ:8GB
ストレージ:M.2 SSD 500GB

Windows 11へのアップグレード要件を満たしていますが、まだまだ様子見。

パソコン工房のBTO(受注生産)は、カスタマイズの幅がそこまで広くありません。逆に言えば、パーツ選びで迷ったり悩んだりすることがないので、はじめてBTOでパソコンを買う方にオススメです! あと安い!!


【モニター】iiyama ProLite XU2292HS

画像17

21.5型で1920×1080のフルHD。応答速度は4ms。

非光沢(ノングレア)のIPS方式なので、映りがとてもキレイです! 上部と左右のベゼルが狭く、スッキリとしているのですが、それゆえにWebカメラ
がわずかに被ります。スピーカーも内蔵されていますが、音質はイマイチ。


【モニターアーム】
Amazonベーシック シングルディスプレイ用

人気の高いモニターアームで、使っている人が多い印象。オフィス器具で有名なエルゴトロンのOEM製品です。Amazonのロゴが入っている以外は本家とほぼ同じ。HP(ヒューレット・パッカード)版もあります。

モニターを上下左右、回転、手前にも奥にも自在に動かせるので便利です。購入する前は、「そんな機能のためにわざわざアームを買わなくても……」と半年ほど悩みましたが、買って正解でした!

定期的にセールで安くなるので、買うならそのタイミングで!


【スピーカー】Creative Pebble V2

8年以上使っていた、ロジクール Z120の後任。Creative Pebbleシリーズも高コスパの人気スピーカーですね。Z120と比べて音に力強さがあり、以前は聞こえていなかった音もしっかり聞こえて、とても感動しました!

次は、Audioengine A2+を買いたい!


【キーボード】Logicool G413

画像15

今年3月、ついにメカニカルキーボードデビューを果たしました!

スイッチはタクタイル(茶軸)で、打鍵感が心地良いです。

公式からダウンロードできるソフト、ロジクールG HUBを使えば、F1~F12キーをカスタマイズ(コマンド、マクロ、システムの割り当て)できるので生産性も高まります!

ボクは、F1に「ミュート」、F4に「ウィンドウを閉じる」、F11に「音量下げ」、F12に「音量上げ」をカスタマイズしています。

無題

バックライトの明るさは「無し」を含め5段階で調整が可能。ボクは一番小さい輝度で使っていますが、パソコンの電源を入れるたびにバックライトの明るさが「最大」にリセットされるので、毎回輝度を下げるのが面倒。


【マウス】ロジクール M500

画像3

さほど珍しくありませんが、親指を置く位置のすぐ上に「戻る」と「進む」ボタンがあるので、ブラウジングが捗ります。また、ホイール部分は左右にも動かせるので、なんと横スクロールができます。これが地味に便利!

キーボードもマウスも、充電が切れて使いたいときに使えないことがないように有線にしています。


【デスク】ニトリ リッケン2

画像17
画像14

デスクはニトリ。幅150cm、奥行き60cm、厚さ3cm。脚の高さは8段階で調節が可能です。ほこりシャッターのあるコンセント付きなので、ここでスマホの充電をしています。

次は昇降デスクがほしい!


【充電器】Anker PowerPort III Nano 20W

画像12

コスパの高さに定評のあるAnker!

20Wなのに、Appleの5W充電器と変わらない大きさ。

iPhone SE(第2世代)の場合、バッテリー残量 ひと桁→95%まで、1時間30分くらいで充電可能。オススメです!


【Webカメラ】
マイクロソフト LifeCam HD-3000

画像13

昨年、仕事の関係で急遽必要になりました。テレワークが盛り上がった時期ということもあり、どのお店もWebカメラの在庫がなかったり値上がりしていたりで、最後にたどり着いたのがこの商品でした。

カメラ自体に「設定」はなく、画質や色味などはいじれません。

720pですが、ZoomやWebex、Microsoft Teamsでちゃんと使えています。


【電源タップ】エレコム マグネット電源タップ

画像4
画像5

床に電源タップを直置きしたくなかったので、デスク裏にくっつく、強力な磁石を内蔵したものを導入しました。おかげで掃除がラク!


【ペンタブレット】XP-PEN Deco 01 V2

画像15
画像14

趣味でお絵描きします。仕事でも使います。
8個のキーにショートカットを登録できるので、なかなか便利。


【マグカップ】
サーモス 真空断熱マグカップ 350ml

画像6
画像7

仕事のお供にコーヒーやお茶を飲んでいます。

絶妙なフチの厚さで、唇を当てたときに嫌な感じがしないので気に入っています。洗いやすいのもグッド! ぶっちゃけ、蓋はふだん使っていません。


【本】ウォーリーをさがせ!

画像17

今年の誕生日に買いました。仕事の気分転換にもってこいです。シリーズ7作品(個別に揃えたら1万円超え)がサイズを半分にして、1冊にまとまっているのがいいですね!

隠し要素、やりこみ要素が満載で飽きません!

4作目の『ウォーリーハリウッドへ いく』から難易度がグッと上がります。


【デスクチェア】イトーキ フルゴチェア

家で仕事をすることがほとんどなので、デスクチェアは良いものを使いたいと思っています。座面の奥行きが少し短いと感じていますが、座り心地は良いです。腰痛もありません。

肘置きや上着掛けを追加できるなど、カスタム性が高いです。


↓ デスク関係の動画にハマったキッカケ ↓

Matthew Encinaさんの動画は丁寧でわかりやすく、無駄がないので好きです。

↓お気に入りの動画↓


愛読しているマガジン


YouTube デスク系動画リンク

Workspace
Desk Setup
Home Office


imgur PCデスク画像集


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,756件

#こだわりデスクツアー

941件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?