見出し画像

貴方は所得地図って見たことありますか?

これ……社会学で触れたことのない人って「モグリ」です。なぜなら都市の貧困は社会学の必須項目だからです。実は2010年と今から14年前の画像になってます。まだ2024年よりもずっとマシな時代です。

青……世帯平均年収300万円台エリア
赤……世帯平均年収700万円超エリア

です。

実はこれ大宮・浦和・和光市・朝霞・西東京・立川・国立・青葉区・麻生区・横浜市中区・横浜市西区・武蔵小杉・鎌倉・藤沢市南部・茅ヶ崎市南部などは「赤エリア」です。スプロール式に東京は都市開発されたせいで人口減少時代もスプロール式に貧困が広がっているのです。千葉は千葉ニュータウン・千葉市海浜幕張・千葉市緑区・浦安に高所得者層が居ます。千葉は浦安はともかく遠距離通勤マゾが多いのかな?

見てください。富裕層エリアと思われている山手線の内側が貧困エリアなのです。特に豊島区目白。新宿区高田馬場。文京区大塚。超勝ち組とはとても思えないほどの落ちぶれっぷりです。

しかし我が国の真の深刻度を現すのは板橋区から杉並区一帯です。要は首都圏のアッパーミドル世帯が総じて落ちぶれているのです。杉並山の手伝説は意外にもほぼ吉祥寺のエリアです。

新しい貧困エリアが誕生しています。甲州街道沿いです。昔は上の下ぐらいの杉並区と世田谷区の間にいる人たちが貧困に落ちているのです。

ということでここから14年時が進むとどうなるでしょう。皆さんも「常識で」物事を考えてください。

日本人は「資産」は持ってるけどそれは土地代の話であって下手すると土地を手放して郊外に移転したりもう都市部ですら超高齢化が進行して年金ぐらしの老人ばかりのオワコンが多いという事だ。豊島区目白だぞ?豪邸が並ぶとこですからね。

実はですねここから14年時を進めましょう。今……大田区田園調布がヤバイ事になってるのです。勝ち組はいつまでも勝ち組じゃないんだね。

そりゃ東京23区内でこれだけ貧困が深刻なんですよ。日本が経済成長出来るわけないじゃないの。

それにしても湾岸に住みたい?特に江東区。もうね私は理解不能だよね。大田区田園調布ではなく資産価値が50年後にはゼロになっているであろうタワマンに住むというこの発想が。土地は持っていれば新しい住宅を立て直せますがタワマンは建物の寿命が来たら全員区分所有を手放すことになります。本当にあなた方は富裕層ですか?

だもんだから数字は嘘をつかないのです。商業店舗の1坪当たりの売上高がそこらの地方都市にすら負けるのです。負けるから池袋西武の存続がピンチになったり東急東横店・東急本店が消えたり新宿三越が消えたりするのです。元気なのはインバウンド客が来る銀座や日本橋のエリアぐらいです。

それどころか駅前のヨーカドーが次々潰れています

商業のプロはこの「所得地図」を見てどこに出店しようかって真剣に考えています。そりゃそうですよね。逆に激安店はいかにして貧乏人客を捕まえようかと必死になります。なので都心に激安店が来たらそれは日本自体がオワコンという事です。

都心は駐車場がありませんから沿線所得で売り上げが決まるのです。だから新宿・渋谷・池袋の百貨店の苦境や駅前のGMSが苦戦するのは当然なのです。ちょっとお高いヨーカドーなんて贅沢品スーパー、つまり準高級スーパーって意味です。

これから一気に貧困が進みそうなとこを予言します。
横浜市の金沢文庫、横浜市の上大岡、川崎市の新百合ヶ丘(というか麻生区全体)、川崎区、多摩市のニュータウン地区および聖蹟桜ヶ丘、戸塚区

こういうとこがやばいのです。なぜかって?

坂で腰壊すんだよ、老人は!

だから所得地図見てください。今まで見向きもされなかった新座市・朝霞市・和光市・西東京市が赤くなってませんか?土地が平たんだからですよ。

まあ……これ読者が居たら申し訳ないけど川崎市麻生区がなんと長野を抜いて健康寿命日本1位なんですって。平均寿命も。逆に言うとそのくらい毎日地方よりも足腰の筋肉が鍛えられるほど「強制ライザップ」をさせられているのです。でもね大半はそうなる前に腰壊してどっかの街に引っ越してるはずなんだよ。何?若年人口は増えてる?それは明治大や中央大や明星大や国士館大と言った学生上京かっぺが住んでるだけだよ。

しかし一都三県で驚いてはいけません。日本にはもっと酷い大都市があります。お見せします!大阪市とその近郊です!

大阪はもっと酷い

大阪市とその近郊はもう見るに堪えない光景となっております。バブルの発射台が高く東京並みに土地ころがしでして最もダメージが大きく2024年になっても立ち直れない場所、それが大阪です。一見地図では分かりませんが「城東地区」つまり守口市・門真市という地方交付税不交付団体富裕市が1993年頃まであったのです。それが今やド貧困エリアなのです。

大阪は何をやってるんですかね?

この「中之島」とか梅田近郊以外都心部が貧困ってこれアメリカの大都市ですかね。完全に大阪市・堺市は都市の構築に失敗しております。大阪にはタワマン貴族が居ないのです。厳密にはほんの都心の一部にしかおらず神戸市に行けば行くほど、京都市に行けば行くほど富裕層がいるという謎の大都市圏になってます。生駒山脈を越えるとまた中間層が少しだけ増えるのですが。白エリアは世帯平均年収400~500ですからこれでもカツカツですけど。なお環状線の内側もそうなっています。

じゃ日本は全部がオワコンなのか。そんなことありません。神奈川県民よりも富裕な県民が居ます。これが都道府県所得2位の大都市圏の所得地図です。


真の富裕都市圏は名古屋大都市圏

ちなみにですねこの都市圏の親戚の結婚式に呼ばれたことあるんですが2階の自宅からお菓子バラマキでハデ婚です。金もちィ! そりゃ※※※自動車の子会社※※※ーに勤務してますからそりゃ金持ちっすよね。自宅の車はクラウンだしね。よくこんな結婚式やって破産しないものだ。そりゃそうだ。こんだけ所得高いもん。全員の世帯所得平均が。それもバブル崩壊以後もさらに富裕になっているという謎経済です。
いやあ、これもう※※※自動車って徳川家みたいなもんだぜ。大・大名ですよ。つまり大阪都市圏って馬鹿殿で沈没し名古屋都市圏は賢いお殿様のおかげで元気って事ですね。

ということでご覧ください。商業にもちゃんと現れております。名古屋高島屋が売上過去最高となったのです。あのオワコンと言われる百貨店が、ですよ。日本では4位です。

これが本当の土地格差社会で日本国民が円安でぜえぜえはあはあ言ってる中でここだけ元気というね……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?