見出し画像

本日1日振り返り~PIVOTの知的好奇心を伸ばす動画を見た感想つらつら述べる~

今日も朝活noteを投稿していた
朝活と銘打ってないけど朝に書いたので朝活だ

殴り書きでも思ったことを書き連ねる

目標は朝の30分で1000字書く
夜の30分でも1000文字書く

後から振り返ると、自分こんなこと考えてたのかって、いい習慣だよなと思ったりする

たまに自分の過去の記事を振り返って見たりすることがあるが、数年前の自分こんなこと考えてたのかって驚くことがある
ハッとさせられることもある
だから、何でもいいから書く

良い習慣だからみんなもやったらいいと思うよ

ちなみに今日の朝は1500字書いてた




そういえば、今日は朝活PIVOT勉強していなかったが、今見たら、↓の続編が上がっていたので、コレ見て今日の振り返りとします

前半

前半の動画のまとめは、帰納的学習が知的好奇心をくすぐる、というものである

むずい言葉を使ってぶっちゃけ良く分かりにくい

動画の中では世の中、演繹的勉強法ばっかりでおもんない、好奇心を刺激しない、帰納的勉強法をすることで初めて面白い!と言っていたがそれはさすがに誇張しすぎやろと思ったりするが、まあ言いたいことは伝わった

演繹とか帰納とかって難しい言葉で表現してたけど、多分言いたいことは、要はm、”本質”を最初から与えられて具体事例に”適用”していくより、事例から”本質”を見抜く方が面白いよねってことだと思う

簡単に言えば、「演繹」と表現している前半はただ答え合わせをしている勉強法であり、「帰納」と表現している後半は答えを探求している勉強法であると言いたいのだろう

どちらが面白いかは言わずともわかるであろう

適用より探求の方がどう考えても面白いよね


見ていてうーんと思ったのは、周期表って奥が深すぎるから、中途半端な周期表の追体験はモヤモヤ疑問を作りそうだけどなって思ったりしたけどねぇ

元素周期表くらいは割とさっさと結論教えてくれ感はある気がする
だって、追体験って言ったら実際の元素を全部を実験で生成して原子量を測定しなかったらあんまり追体験とは言えないのでは?
しかもメンデレーエフは仮説を思い描きながら記載していたであろう原子量の数字を、子供には謎の数字として書き込んで見せてたら、それは追体験って言わんだろって思ったりしましたであります
もうちょいうまい誘導はありそう、というツッコミはちょっとあったりしましたであります

勘のいい子は素直に化学の教科書渡して読んどいた方が理解早いし、別に中途半端な追体験なら邪魔くせぇ押し付け学習辞めれってなるだけだと思うと思いました

ちょっと批判チックになっちゃいましたが、総じていい試みだと思います
別に興味ないことには興味なくていいとも言ってたし、ええ考え方ですね


後は、ノンフィクションの方が感動するよね、知的好奇心揺さぶるよねって言っていましたね
それはぐうわかです

やっぱ、ゲームやってて史実に基づいてたりするとめっちゃ覚えるもんね
メタルギアとかくそハマったな



後半

さて、後半見ながらつらつら書いてく

ファンクショナル産業v.s.エモーショナル産業の話があった

ファンクショナル産業は機能的⇒役に立つ産業的なイメージ
医者とかインフラとか弁護士とかのイメージ
安定のイメージ

エモーショナル産業は情緒的な産業のイメージ
クリエイターとかブランドのイメージ
はたして食えるの?っていう不安定なイメージ


多くの人は安パイとって、ファンクショナル産業いってるよね
でもその選択肢、ほんまに安牌?
ファンクショナル産業ってAIに仕事奪われるよね?
逆にエモーショナル産業はAI奪うイメ―ジつかないよね?
将棋の藤井君とかAIより弱いのにちやほやされてるよね?

エモーショナル産業がこれから拡大してく気がするって話だから、こっちにこれからはシフトしていくべきだという話をしていた


ぐうわか

でも、AIがエモーショナルな人間の感情もハックしないなんて楽観的な考えでいいのか?という気もする

個人的には、これからの時代、純然たる消費者としてAIの生み出すものをただひたすらに消費し続けられる人間が一番幸せな人間像になる可能性も感じていたりする
つまり、人間は賢くなる必要はない
バカであればあるほどいいという世界である

その時、エモーショナル産業にこだわっているとしたらそれはそれで敗北でしょと思ったりします
人間にしかできない仕事があるはずだという幻想を捨てなければ不幸になる時代が来るかもしれない

この動画を見る限りでは、人間は賢くならないといけないという大前提がある気がする
確かに今のところ、AIがどれだけ進展するかわからないので、賢くなるのが一番の安牌の道ではあるが、その選択が裏目に出る可能性もある


もがかず、焦らず、快楽を貪る、堕落こそが最も幸せな人間像だとすれば、それに真向から歯向かう賢人コースへの道は今以上に険しく過酷なものとなるだろう

ここまでくると、仏教を信仰して解脱の道を模索した方がいいかもしれないなと思ったりしました



ところで、後半の方に学歴いらんだととか言ってましたが、学歴はもはや藤井総太君のようにエモーショナル産業の方に既にいってると思ったりします
学歴がファンクショナル産業への道というのはちょっともう違うんでない?と思ったりします
特に早慶以上以上は完全にブランド化してるでしょう
藤井総太君になるよりはるかにエモーショナル産業に行く足掛かりではと個人的には思ったりしました


書き始めたら2000文字

いっぱいかいたぜ


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?