見出し画像

本をもって、会いにいく

七月一日より#hellobook PROJECTなるものを始めたいとおもう。

プロジェクトと恰好つけたものの、本をもって人に会いにいった際、写真を一葉撮っておこうよといった活動になる。

過日は吉田夫妻とbe北軽井沢キャンプフィールドに遊びにいき、雨上がり芝生のうえでの読書風景を一葉撮った。おそらく本をもって、誰かに会いにいっている限り、人生なんとかなるような氣がする。

そんなわけで、うちの協会もめでたく成人式を迎えたということで、今月末にはこんなお祭りも用意した。横浜市金沢区での開催なので、ご都合つけば是非足を運んでいただきたい。もちろん本を片手にである。

私も「ほんの利き目」ということで、講演をさせていただく予定になっている。こちらの有料記事をお祭り価格の500円で話をするイメージだ。

目の動きと思考パターンは直結しているので、左から右への横書きと右から左への縦書きに慣れた現代日本人の思考パターンというのも、大きく2種類あるということになる。それでは激動の時代に生き残るためには、どのような思考パターンとともに歩むのがおもしろいかといった話をしようかと現時点では考えている次第だ。

ご縁があれば、ぜひ。
お会いできるのを樂しみにしている。

いつも心温まるサポートをまことにありがとうございます。 頂戴しましたサポートは、農福連携ならびに読書文化の普及に使わせていただいています。