見出し画像

アンサンブルを取り入れること

当教室では、ピアノのステージ(発表会)とピアノやいろいろな楽器を使ったアンサンブルのイベント(アンサンブルパーティ)この2つを年の大きな行事にしています。

アンサンブルパーティでは、さまざまな音の体験、楽器の体験をすることで、「見たことある」から「やったことがある」に経験を深めていってほしい、音楽を共通語に 一緒に演奏する楽しみをぜひ経験してほしい、という思いから続けてきています。 

普段のピアノのレッスンでは、練習も本番へも一人で取り組むことがほとんどです。

一人で没頭し探求することは、ピアノの楽しみや学びの中の大きな魅力ですが、誰かと一緒に演奏すること共有することも、ピアノの そして音楽の大きな魅力でありよろこびです。

せっかくのご縁、教室で繋がった皆さんとどちらもたくさん感じ合いたい!
欲張りになっちゃおう!と2本だてになりました。

さまざまな進度・年齢のみんなが集まる教室ですが、それぞれが今一番楽しめる形で、基礎力演奏力をフル活用して、パーティ気分で楽しく賑やかに♪ と毎回企画しています。

音と音楽の体験を重ね、体験を経験に。
感性を耕し、種子をまき、育て、
一人一人が自分らしい音楽の楽しみをつかんでいっていただければと考えています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?