見出し画像

音声配信の【マッシュアップ】を使って、時短で情報を収集しましょう

この記事は、アフィリエイト広告を使用しています。

どうも。
キタノドロップです。

音声配信をよく聞く情報感度の高いあなたは、こんな悩みを抱えていませんか?

・聞きたい配信が多すぎる
・倍速で聞いても追いつかない
・効率よく情報収集をしたいっす

現代人あるあるですね

この方法、マッシュアップを使うと解決しますよ!
さっそく見ていきましょう!

声で聞きたい方はこちらから⤵



マッシュアップを使った情報収集

マッシュアップとは?
2つ以上の曲を使って、新しい曲を作る音楽の手法です。

YouTubeを探すと、こんな曲がありました。

2つの曲をミックスさせて、イケイケのビートを刻んでいます。
このテクニックを、情報収集にも応用しましょう。

ちなみに、このアイディアを考えたのはハラペーさん。

また、stand.fmで活躍する”あしなさん”の配信を引用しています。

やり方は簡単。
noteに音声配信を埋め込んで、同時に再生ボタンを押します。
ハラペーさんとあしなさんの配信から、情報を集めましょう。

マッシュアップ基礎編

まずは、同じテーマの配信を聞きましょう。
例えばこんな感じです。

一気に、収益化の最新情報をキャッチアップできますよ。

応用編 違うテーマを同時に聞く

今度は、まったく違うテーマの配信です。

・PCR検査
・ライティング
・整骨院に行った話
・ボイストレーニング

コレを聞きわけたら、上級者の仲間入り。

マッシュアップ編

さいごはマッシュアップ編。
2つの曲をミックスさせましょう。

歌ってくれるのは、とまとぅーさんです。

ええ感じに仕上がりました。

まとめ

この記事では、マッシュアップを使って効率的に情報を集める方法を紹介しました。

時間のたりないあなた、ぜひ試してくださいね。

音声配信に関する、オススメの書籍はこちらです~

でわでわ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?