見出し画像

〜食事・筋トレ〜日記

今日も最高の1日が始まる!

 連日かなり生活のサイクルが乱れつつある。しかし、私の中で唯一変わらないものは、何があっても筋トレを1時間〜2時間は取り組むことである。

 今の私の中で何よりも優先して持っているのは、日々の筋トレが自分を変える。と言う言葉であり自分の行動指針だ。

 私は、今年の7月14日に、ボディビルの大会に出場する。その為に、日々の筋トレ・食事管理は欠かせないし、正直この生活を私は覚悟して取り組んでいる。

 だからこそ、飲み会の場であっても友人との食事会に呼ばれたとしても、お金は払うが、私にとってはあくまで交流だけであり食事はほぼ食べることはないと思う。

 周囲の人達からしたら、変人扱いやすごいね〜と言われることが多いが、あくまで私の今生きている中での優先度の中でこの筋トレの成果を確実に体現したいと言う強い意志があるから、継続できているだけであって、意外と普通の生活だと思っていたりもする。

 ただ、一点難しいのが、選手並みに筋トレと食事の徹底管理をしている人とそうでない人では中々、考え方や意思の持ち方に違いがあるのは事実で、私も考えを押し付けるつもりはないな〜と感じている。

 だからこそ、食事という面においては、誘われることも多いが、いかに自分の意思を強く持って食べるものを選ぶもしくは、誘いを断るということが必要になってくる。

本日も最後まで読んでくださりありがとうございます!
今日は、どちらかと言うと私の考えや筋トレについて綴らせていただきました。

私にとって筋トレと言うのは、「生活の一部であり、日々の私を作り上げているもの」です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?