見出し画像

〜Canvaが実は...〜日記

今日も最高の1日が始まる!

 今日は、GW明け一発目のW講義の日になる!
OBHとLEVでリーダーシップとは?組織開発とは?という部分をしっかりと考えて議論していこうと思う。

 特に、OBHは名古屋校でのリアル講義を受けるので実際に対面での議論を交わす中で、肌感覚での学びを実感して志とリーダーシップの醸成に繋げていこうと思う。

 改めて、私はこのグループワークを普段同じ立場で議論することのできない方達と議論できることに大変感謝しています。
 そしてこの環境に入って共に学びを深められていることを大切にして今後も勉強していこうと思う。

 昨日は、CanvaでZoom壁紙を作ろうというイベントに参加して実際にどのようにイベントを展開しているのか?というのを見て勉強させていただくことがありました。

 しかし、このイベントの中で、常に日常や業務の中でCanvaを利用していた私の感覚というものが、実は周囲からすると凄いと思ってもらえることだったという現実を知ることができ、途中から少し紹介や説明もさせていただく中で、私がグロービスに提出したエッセイにも書いていた「私の年代だからこそ提供できるものでGiveしていきたい」という考えにおいてこのCanvaを伝えるというのもGiveできるものなのではないか?と強く感じました!

 だからこそ、一方通行にならないようにCanva単体ではなく、Canvaとグロービスの内容がかけ合わさったイベントの中で多くの便利ツールを多くの人にお伝えすることができればと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?