見出し画像

AI初心者が無料でイラストを作って遊んでみた →フォトギャラリー追加まで

こんにちは、菊です👩‍💼
最近は投稿がなかなかできていませんでした。

忙しない日々を切り抜け、そのまま急いで両親のいる実家と祖父母のお家へ帰省。

祖父母のお家へ行くのは1年ぶりくらいかな?

祖父が副業(?)で獲ってくる海産物。
祖母の作ってくれるご飯。
この後、お魚のお味噌汁まで来た。
一人暮らしでは食べられない物ばかり。
そこにいるのは分かっているんだぞ…と言わんばかり🐶


さて、仕事用のパソコンを持ってきた代わりに、個人用パソコンは置いてきてしまいました。

スマホで簡単にできることはなんだろう?と考えた結果、
せっかくなので、AI画像を作って遊ぶことに。


超初心者で、機械オンチの私。

使ったのはCopilot
有料版もあるようですが、私は無料版です。

スマホにBingのアプリを入れています。

https://www.bing.com


Home
ボタンからImage Creatorを選択↓

ちなみに、中央のCopilotボタンを押して出てくる画面でも、画像作成はできますが、プロンプトを入れて待った挙句、なぜか画像が出てこない時がありました😅
なので、Image Creatorを使用しています。

Home → Image Creator

プロンプトを入れて、Surprise meボタンを押します。

青丸🔵で囲った右側のコインみたいなのは、無料版で使ってる時に比較的速く画像作成できる回数制限。
使い切っても、しばらく経つと回復しています。


プロンプトは日本語でも入力できますが、せっかくなので英語で頑張りました。

右も左も分からないので、プロンプトの上手い入れ方を参考にする為、ちゃちゃっと検索…

https://clickup.com/blog/ai-art-prompts/

とりあえず、👆上記のフレーズを参考にしつつ、詳細まで具体的に書けば良い!という理解。←大雑把な性格

まず初めに思いついたのが、OLっぽい画像。

OLが会議に出席している画像を作ろう💡

ということで、プロンプトを入れます。

Generate a drawing of a woman wearing business suit and attending a team meeting in an office. She is sharing her idea with her colleagues.
スーツを着た女性が、オフィスでチームミーティングに参加している画像を作って。彼女は自分のアイデアを同僚に共有しています。

👆きっと英語の細かいミスはあるのでしょうが、伝わるのでOK!😂

出てきた画像がこちら↓

日本のcawaiiのかけらも分かっていない画像を頂きました。

しかも…
指の数や顔がおかしい…

片目が潰れていたり、変なところから手が生えていたり、指が6本になっていたり…


AIは手が苦手」とどこかで聞いたことがあるので、とりあえず指の数やヒトの体の構造に細かくこだわるのは諦めます。


気を取り直して…
画像をなんとか日本のアニメイラストっぽくなるようにしてみます。

ひとまず、「スーツを着たかわいい(cute)女性」として、cuteの一言を追加してみます。

結果がこちら↓

キュートなのか…?

AIにとってのキュートな女性はこうなるのか…
なんか幼い…

全体的にアジア系っぽい雰囲気になりました。cute画像の傾向を示しているのでしょうか…

社内カップルの関係図?
怪しい会議をしているようにしか見えません…汗



期待していたのとは違ったので
「かわいい」の表現を、cuteからcharmingにニュアンスを変えてみました↓

たしかに右下の子、チャーミング!


逆に、美人な女性はどうなるのか?と気になりました。

「スーツを着た美しい(beautiful)女性」になるように、一言変更しました。

結果…↓


これがワールドスタンダードな美しい女性なのでしょうか???
コーカソイド系でヘルシーな印象ですね。


この後も他の画像を作る際にいろいろ試してみたのですが、Generate a drawing...とするより、Generate an illustrationとする方がもう少しかわいい画像が出てくる可能性が高くなる気がしました。

さらに、Generate an anime illustration...からプロンプトを書き始めると、よりかわいい系に仕上がるような感じがします。
なんだか安っぽい印象の変なアニメ画像になる時も多々ありますが…


また、本当は、完成した画像に対して
「〇〇を追加して」など
様々な修正指示が出せるようなのですが、送信ボタンが押せなくなったり、初めとは全く違う画像が出てきてしまったり、なかなか難しかったです…😅


また、画像が出てくるまでの待ち時間が長いのも面倒でした。せっかちな私は超フラストレーション!😂


さらなる問題点が、NOTEの見出しに使うには画像のサイズが合わないこと。

NOTEの見出しは横に細長いのに対して、Copilotで作られる画像は正方形。

全体として好みな画像が完成しても、NOTEの見出しに使う時には大半が切れて写らなくなるので不便です。

こちらもいろいろ対策を練ってみたのですが、一筋縄でいきませんでした…

この試行錯誤した過程は、またいつか記事にするかもしれません。

皆様、もし良いアドバイスありましたら、ぜひ初心者の私に知恵をお授けください🥹



それと、今回までにいろいろ作ってきた画像たちは、みんなのフォトギャラリーに掲載致します。
皆様ご自由にお使いください。

既にアップしていた画像を使って頂いた皆様、ありがとうございました!

まさか使って頂けると思わず、「物は試しに…」という思いで投稿していたので、嬉しかったです☺️

投稿方法は公式サイトを参照しました(リンクうまく飛ばなかったらすみません!)。



超初心者🔰のトライアルでしたが、
ここまで読んで頂きありがとうございました!🌼


この後の驚きの展開がこちら↓



ここからは雑多な画像集です。
すべてMicrosoft Copilotで作成しています。

とても長いので、ブラウザバック推奨します…!😅

花、風景画、ポストカード
花、風景画、イラスト、ポストカード
花、生花、生け花、お絵描き
花、生花、生け花、お絵描き
花、生花、生け花、お絵描き
花、生花、生け花、お絵描き
女の子、図書館、勉強
女の子、図書館、勉強
女の子、カフェ、勉強
OL、カフェ、仕事
OL、カフェ、勉強、仕事
日用品
日用品
日用品


OL、デスクワーク、仕事
OL、デスクワーク、仕事
OL、デスクワーク、仕事
OL、デスクワーク、仕事
OL、デスクワーク、仕事
OL、デスクワーク、仕事
OL、デスクワーク、仕事
OL、デスクワーク、仕事
OL、デスクワーク、仕事
旅行、女の子、スーツケース
旅行、女の子、スーツケース
勉強
勉強
勉強
勉強
勉強
勉強
勉強
勉強
勉強
勉強
思い出
思い出
思い出
思い出
思い出、手紙
思い出、手紙
思い出、手紙
思い出、手紙

この記事が参加している募集

私の作品紹介

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?