見出し画像

大学院ログ14:AIIT週報2(2QW2:2023.6.15-6.21)

<主なイベント>

・AIITの2年生の先輩①にPBLの質問会をする
・グローバルPBLの見学&アフターディナーに参加する
→面白かったが、疲労も結構溜まる

<全体の感想・気づき>

・GPA大事!
・身につけたいと思っていたスキル(自己学習)が全然できないまま時が過ぎる
・AIITのリスキルプログラムの当選連絡が来た(無料の課外講座)
・デザイン展に行ってきた

<このQの目標>

・週次での進捗確認を行う(紙とオンライン)
・毎回のノートをちゃんとメモしておく
・各授業のデザインプロセスをメモしておく
・平面のデザイン練習(スケッチ・イラレ)を継続する
・美術館や展示会に積極的に参加する

<受講クラス①:デザインマネジメント特論>

振り返りのメモなし
後述予定

<受講クラス②:認知科学特論>

振り返りのメモなし
後述予定

<受講クラス③:設計工学特論>

振り返りのメモなし
後述予定

<受講クラス④:造形デザイン演習>

振り返りのメモなし
後述予定

<課外活動:グローバルPBL>


・先週交流会参加で見学ができなかったので、本日体験参加
・それぞれの方の発表&卒業生も参加してFBし合っているので非常に良さそうな感じがした
・18時から始まって20時くらいまでやっているので、ほぼ1日AIITにいることになりそうやけど、面白いので今後も参加してみようかと思う。

<今週何が学べた?>

・スケジュール管理がめちゃくちゃ重要
・徐々に自分のしたいことが見えてきた
・交流会に参加して色んな人がAIITにいるなーと実感した

<今週自主的に学んだこと>

・気になっているPBLのうち1つのPBLの先輩に説明を受けていた。

<その他>

AIITの1Qの振り返りをnoteにも記載しておく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?