見出し画像

【子育て】育休が終わり、生活が一変しました

こんにちは🌞
昨年度まで1年間の育休をとっていた小学校の教員です🧑‍🏫
僕も妻も職場復帰し、息子たちは初めての保育園がスタートしました🔥
4月から大激変の我が家です😱

まず、僕は朝6時に家を出て、20時過ぎに家に着く生活を送っています。朝は誰も起きていないので、子どもたちに会うことはありません。僕は出来る範囲の家事をしてから家を出ます。帰ってくると食事やお風呂は終わっています。義母や義妹が手伝いに来てくれるおかげで、何とか生活が成り立っています。

これまで好きなだけ一緒にいられた家族でしたが、僕が妻や子どもたちと会う時間は寝る前の1時間だけになってしまいました。このことが家族関係にも大きな影響を与えているのではないか、と僕は思っています。


影響①パパは「よそのおじさん」に格下げされる

まず最初に感じた変化は、子どもとの関係が疎遠になったということです。僕は今までと同じように接していても、子どもの反応は薄いです。子どもが全くなつかなくなり、逃げることもありました。だっこさせてもらえなくもなりました。働き始めて2日くらいのことです。変化が早くないですか。

また、僕に近寄らなくなった分、ママにしわ寄せがいくようになります。ママじゃないとだめ状態です。僕も力になりたいのですが、あまりにも無力です。泣きながら二人でママを取り合うものですから、ママも疲弊しています。


影響②パパとはもう一緒に寝ない

全くなつかないということは、一緒に寝ることもできなくなるということです。3月までは僕と長男がセットで寝ていましたが、終了することになりました。しかし、子どもが二人同じ部屋にいると寝かしつけが難しくて、寝たと思ったら起きる、寝れない、を繰り返すこともあります。僕は仕方なく一人で寝ています。


影響③よって絵本も読み聞かせていない

長男との寝る前ルーティンとして、僕は1年間絵本の読み聞かせをしていました。育休中はこれがとてもとても大切な、僕にとって幸せな時間でした。しかし、一緒に寝なくなったことにより、絵本の読み聞かせの習慣はあっけなく終わりを迎えました。この変わりようの早さに、ついていけない。読み聞かせの習慣は妻に託すことにします。

これらの変化に直面して、僕は、子どもがなつくってどういうことだろう?信頼する、安心するって何だろう?と考えずにはいられませんでした。

そして突入したGW。連休中は子どもと一日中一緒にいることができます。初めのうちは、近づくと「パパ、バイバイ」と言われ拒否されることが多かったのですが、一日、二日、三日と時間を重ねていくと、言われることも少なくなってきました。

今日はパパと二人きりでもずっと笑顔😊

「公園に行きたい」とリクエストがありました


もしかしたら、信頼関係は一緒にいる時間と関係しているのかもしれないですね。

GWが終わり平日を迎えると関係も戻ってしまうのか💦どうなるか楽しみ(不安)です😅

この記事が参加している募集

これからの家族のかたち

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?