見出し画像

6月18日|小津夜景×吉村萬壱 トークイベント「本の書き手が潜る世界」『ロゴスと巻貝』刊行記念イベント


6月18日に小津夜景さんの新刊『ロゴスと巻貝』の刊行を記念して、恵文社一乗寺店では、俳人の小津夜景さんと小説家の吉村萬壱さんによるトークイベントを開催します。

『ロゴスと巻貝』は、幼少期から最近までの日々の風景に、本にまつわる記憶や見解をふんだんに織り交ぜた、全40篇から成るエッセイ集です。
ゲストにお迎えする吉村萬壱さんは、今年3月に最新作『みんなのお墓』を発表され、これまで多数の小説をご執筆されています。
お二人には、これまでのご執筆の経験から、本を書くことについて、本を読むことについて、自由に語っていただきます。


<開催概要>
■話し手:小津夜景、吉村萬壱
■日時:2024年6月18日(火) 18:30開場 / 19:00開始(20:30頃終了予定)
■会場:恵文社一乗寺店COTTAGE(ハイブリッド配信)
■定員:30名
■料金:1,500円

・当店会場ご参加の方はこちらのご予約フォーム
 もしくはお電話(075-711-5919)、店頭にてご予約ください。

・本イベントはオンラインでの配信も行います。
 お申し込みはこちらのページにてお願いいたします。
(オンライン配信の受付は5/31の23:59に締め切らせていただきます)


<登壇者プロフィール>

小津夜景(おづ・やけい)
1973年生まれ。俳人。’13年「出アバラヤ記」で攝津幸彦記念賞準賞、’17年句集『フラワーズ・カンフー』で田中裕明賞を受賞。その他、句集『花と夜盗』、エッセイ集に『いつかたこぶねになる日』、『カモメの日の読書 漢詩と暮らす』、ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者・須藤岳史との共著『なしのたわむれ 古典と古楽をめぐる手紙』などがある。


吉村萬壱(よしむら・まんいち)
1961年生まれ。作家。’01年「クチュクチュバーン」で第92回文學界新人賞を受賞してデビュー。’03年「ハリガネムシ」で第129回芥川賞受賞、’16年に『臣女』で第22回島清恋愛文学賞受賞。ほかの著書に『みんなのお墓』『流卵』『ヤイトスエッド』『ボラード病』や、エッセイ集『哲学の蠅』『うつぼのひとりごと』などがある。



(担当:韓)


<ご来店の皆さまへ>
・状況に合わせマスク着用と咳エチケットにご協力をお願いいたします
(マスク着用は個人の判断にお任せいたします)
・手指の消毒(会場に設置しております)
・大きな声でのお話はご遠慮ください
※当店を装った偽のお申込みフォーム等に充分ご注意ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?