見出し画像

AIやプログラミングが全然分からなかった世界から、わかるようになって世界がだいぶ変わった | AI Academy Bootcamp 受講生インタビュー記事#9

はじめに

今回インタビューするのは、Pythonプログラミング入門コース機械学習エンジニアコースを受講された山本様とのインタビューです。

AI Academy Bootcampを受講修了された山本様

インタビュー挨拶

谷)
山本さん、本日はインタビューの程どうぞよろしくお願いいたします!

山本さん
はい、宜しくお願いいたします。

山本さんの自己紹介

谷)
簡単に山本さんの自己紹介を簡単にお聞かせください。


山本さん)
私は医学、薬学分野を専門に行っているフリーランスの翻訳者です。

谷)
ありがとうございます!翻訳者としてご活躍されているのですね!

 受講時のAIやプログラミングの経験


谷)
続きまして、山本さんの受講前のレベルを簡単にお聞かせ頂けますでしょうか?

山本さん)
5年前ほどにGoogle翻訳が良くなったことをきっかけに、プログラミングに興味を持ちました。
その際にPythonの書籍を購入し、独学でPython基礎の本を通読しましたが、結局そのまま終わってしまいました…
その後もずっと興味は持っていたのですが、中々チャンスがなく…
ですので、ほぼプログラミング未経験です。


書籍を通読してみた感想は?

谷)
過去に独学でPythonの学習に挑戦されていたのですね!
その時、書籍を通読してみて、何か感想はありましたか?


山本さん)

その時はPythonの基礎の本を読んだのですが、足し算や引き算、関数やif文for文などを勉強しました。ですが通読しただけで手を動かしてやっていたわけではありませんでした。やはり実際に手を動かしてやってみなければ、分からないじゃないですか?
当時は手を動かさなかったため、それで終わってしまいましたね..

谷)
確かに、おっしゃる通りですね。
プログラミングは手を動かしてみなければ、なかなか分からないものですよね..

なぜスクールを通おうとしたのですか?


谷)
それでは、なぜAIプログラミングスクールを通おうとされたのでしょうか?

山本さん)
5年前の時はダメだと思っていましたが、私は翻訳の仕事を始めた際も、最初はスクールに通っていまして、やっぱり学ぶならスクールに通った方が良いのかな?と感じて。自分で色々インターネットを検索していく中で、AI Academyを知りました。最終的にAI Academyさんに決めました。

AI AcademyBootcampの受講を決めた理由


谷)
AI Academyを選んでいただきありがとうございます!
では、なぜ数あるAIスクールがある中でAI AcademyBootcampを選んでいただけたのでしょうか?受講を決心された理由はどのようなものがあったのでしょうか?

山本さん)
ネットで色々調べていて、どれも結構高いな〜と思っていて…
でもAI Academyさんは値段が安めだったなと。また、期間的にも3ヶ月間だったため、集中してできそうだな〜と思えたので。
最終的には、値段が手頃かつ期間もちょうど良かったため、AI Academyさんに決めましたね。

谷)
ありがとうございます!


3ヶ月間の学習期間で、受講中に意識していたことはありますか?

谷)
山本様はPythonプログラミング入門コースと機械学習エンジニアコースの2つをご受講頂いて、だいたい3ヶ月くらいご受講頂きましたが、学習期間中に意識されていたことはありますでしょうか?

山本さん)
勉強はどのくらいやるものですか?と質問した時に週15時間を推奨です。と言われ、結構大変だなーと思いつつ、それを目標に毎日やり続けることを意識してましたね。
特にPythonのコースのときは大変でしたが、毎日平均2~3時間も学習していましたね。

谷)
3ヶ月もの間、毎日2~3時間も学習されていたのですね!素晴らしいです。

受講中に挫折しそうになったことや、苦労した事に関して。それをどのように乗り越えたか?


谷)
毎日いきなり2,3時間プログラミングを学ぶことは大変だと思いますし、その上それを3ヶ月間継続されたとのことでしたが、継続する秘訣は何かありますか?
また、毎日1日2時間も確保するとなると、挫折しそうになったりしなかったですか?

山本さん)
マンツーマンが週1回だったので、そのペースを崩さないようにしようと思いましたね。
まずレッスンの予定を入れて、レッスンだと演習の課題が難しいので、それに合わしてやらなければいけないじゃないですか。そのために毎日頑張っていましたね。

谷)
なるほど、ペースを崩さないように先に次回のレッスンを予約し、それまでに事前学習を進められたということですね!

担当講師はいかがでしたか?


谷)
続いて、担当講師に関してはいかがでしたでしょうか?

山本さん)
親切にしてくださいました。slackの質問にもすぐ回答して頂いたり、初心者あるあるだと思うのですが、どう質問して良いかもわからない時あるじゃないですか。何から聞いていいかも分からないみたいな。それでも受講終了するまで親切に対応していただけましたね。また個人的に翻訳分野のAIにも興味があったため、それについてもレッスンで教えて頂いてよかったですね。

谷)
翻訳分野のAIについて聞いたことによって、今につながっている部分もあるのですね!
ちなみに今山本さんは翻訳アプリを開発を実際に進められているとのことですが、自力で開発できるようになった秘訣とかはありますか?

山本様が現在開発中のAI翻訳Webアプリケーションの画面

山本さん)

GoogleのAutoMLで、今あるGoogle翻訳をベースに、業界や専門用語に特化した翻訳を作れるものがあり、それを是非やってみたいと思ったんですよね。AI Academyのアプリ作成のテキストをみよう見真似で作り、
GoogleのAutoMLのAPIなどのコードも調べて、たくさんプログラミングしました
。あとは色々とネットで調べて、実装した感じですね。

谷)
すごいですね!色々と調べて、そこから組み合わせていったと。
本当にすばらしいです!そういったところも、受講しながら実装できるようになったということですね。

山本さん)
はい、AI Academyで学んだことが活きています

実際に受講をしてみて良かった点や悪かった点

谷)
続いて、AI Academyを実際に受講して良かった点や悪かった点があればお伺いしたいです。

山本さん)
良かった点はマンツーマンだとペースが決まるので、演習課題出さなきゃ!予習やらなきゃ!とペースを作る事ができたことですね。
あとは質問ができる事が本当に心強かったですね。
質問の仕方も最初は難しかったですが、最近はやっと慣れてきましたね。
1人で学習していると本当に挫折しそうになるので。。
そういう時に質問できる状態なのは、本当によかった
ですね。悪かった点は特にありません。

谷)
Slackで質問ができる環境がサポートとしてあったからこそ、
乗り越えられた部分もあったのですね。

 受講してできるようになったことや、身についたこと


谷)
受講してできるようになったことや、身についたことがあればお聞かせください。

山本さん)
Pythonの基本的な使い方は本当によくわかるようになりましたね。
コードとか見ても受講前は全然難しかったですが、だいたい分かるようになりました
ね。
あとディープラーニングの基本的な考え方も理解できましたね。実装の基礎とかも。ネットのディープラーニング系の記事でもだいたい分かるようになりましたし、Google Cloud PlatformなどのAutoMLのコードを見ても、理解できるようになったので、全然分からなかったような世界でしたが、わかるようになってだいぶ世界が変わったと感じましたね。

谷)
本当にすごいです!今開発されている翻訳アプリでも、StripeのAPIなどのコードも実装され、次第に本格的なアプリになっていることに感銘を受けました。

山本さん)
開発している中で、わからないことがいくつかあるので、後ほどまたそれについても質問させてください(笑)

谷)
はい!笑 ご質問おまちしております!

※現在山本様は、、Pythonプログラミング入門コース機械学習エンジニアコースを修了後、「継続チャットサポートプラン」をご受講いただいております。

山本さん)
あとスクレイピングでいろいろなサイトからデータを習得できるようになったのもよかったですね。とてもとても大きいですね。
しかもそれをエクセル保存するなどのも自動化コードが書けるようになったのもよかったですね。

谷)
機械学習周りだけではなく、自動化するようなコードもお一人で書けるようになったのですね!


AI Academyを受講してよかったか

谷)
ぶっちゃけ、本音ベースでお聞きしたいのですが、AI Academyを受講してみてよかったですか?

山本さん)
よかったですね!本当に!
正直週15時間って大変でしたけど、ブートキャンプって言葉通りで!
大変でしたが、やり遂げると成果が出ると感じました!

谷)
そうおっしゃっていただけて本当に嬉しいです!


今後どのような学習を進めるか


谷)
では、今後チャレンジしたいことなどはありますでしょうか?

山本さん)
医療分野の翻訳アプリを作り、ビジネスに応用できないかと考えています。他にも、スクレイピングができるようになったので、集めたデータを用いて自然言語処理の解析も挑戦したいです。
オープンソースの文章生成なども組み合わせて、とにかくアウトプットを行いたいと考えています。

受講を検討されている方に向けて


谷)
最後に受講を検討されている方に向けて、一言お願いしたいです。

山本さん)
AI Academy Bootcampは、1週間に15時間ほどの学習時間をとる必要がありとにかく大変ですが、しっかり集中してやると、力がつく!
これにつきます。また予習、復習をしっかりやればやっただけ元が取れます。
とにかくやりきる!まさにブートキャンプだと思いました。
あと、40歳以上の方が受講すると、社会人経験があるため、学んだことがビジネスに転用しやすいかと思います。

谷)
本日はインタビュー頂きましてありがとうございました!

山本さん)
ありがとうございました!

---------------------------------------------------------------------------
AI Academy Bootcampを受講頂いた山本さんのインタビュー記事になります。
Pythonプログラミング入門コースでは、1ヶ月間8時間(2時間×4回)の講義と数回に渡る課題を進めて頂くことで短期間でPythonを活用したデータの自動収集や、自動化プログラムなどを作るスキルが身につきます。
機械学習エンジニアコースでは、2ヶ月で自力で手元のデータを分析、機械学習を組み込んだWebアプリケーション開発が出来るようになります。

<こちらも合わせてお読みください>

営業マンが、IT未経験から3ヶ月でWebエンジニアへ。 転職までの流れを徹底インタビュー。 | AI Academy Bootcamp 受講生インタビュー記事#3

『Excelでやっていた面倒な作業がPythonで一瞬でできるようになった』 | AI Academy Bootcamp データサイエンティストコース受講生インタビュー記事#5

実際の業務でどのような知識が必要とされているのかわかった | AI Academy Bootcamp 受講生インタビュー記事#7

「短期間でAI活用スキルを付けたい」 と考えている方のための
短期間で実践的なPython、データ分析、 AI活用スキルが身に付くスクール
AI Academy Bootcamp

---------------------------------------------------------------------------

AI Academy Bootcamp


この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?