見出し画像

私の朝のルーティン!

今日から、毎日chatGPTから提案してもらったお題に沿って記事を書いてみます!ちなみに、今日からのお題はこんな感じです!

地球の日特集…(何書けばいいんやwww)

今日4/21は「私の朝のルーチン」ということなので、早速書いていきます!!
活動時間はざっくりこんな感じです
6時 起床、7時まで何しているか不明w
7時 3歳息子と自分の朝食作り(卵焼き・ウインナー)
8時 朝ヨガ、0秒思考を一枚
9時 仕事開始、note作成

朝のルーチンですが、最近は「朝ヨガ」をしています!(今日は妻とケンカしてしまい、やってないなw)

朝からHIITという、有酸素みたいな運動をしていましたが、朝から気合入りすぎて、疲れてしまうんで、何かもっとリラックスできる方法がないかと思い、朝ヨガを取り入れてみました!
ちなみにこんな感じです!!
(画像はchatGPTで作りましたwww)

すみません…ウソですw

ちなみに、みている動画は、これです👇(これは本当ですw)

38歳の男が、寝室で朝っぱらからコレをやっています!!!

これが、めっちゃ気持ちいいです!!

なんとなく、体にはいい気がしてくるし、窓から朝日がうっすら差して、「今日も気持ちいい日で最高だな!!」って感じがして最高です!

本当は、朝起きたら、散歩にでたいですね!
そんな今日は、たまたま朝目が覚めたので、妻と近所をウォーキングしてきました!
朝の散歩もオススメです!
頭がスッキリして、すごくいいです!

朝は、ヨガをしてから、「0秒思考」を最低でも1枚やります。
お題は自由。

頭の中身を紙に吐き出すイメージで、書きたいことを書きたいように書きます。
特に悩んだり、迷ったりしているときに書くと、案外悩みなどは大した問題でもなく、大体は「行動すれば」解決に向かいそうなものしかないことに気付かされます。

「0秒思考」の後は、仕事です。
と言っても、最近はYouTubeチャンネルを放置しているので、最終的には毎日この時間にnoteを書くことがほとんどです。

その他には、ルーティンというか、朝食もいつもほとんど決まっています。
小学生の長男長女は、自分たちで好きなものを勝手に食べてくれますし、3歳の息子は、卵焼きとウインナーを焼いて、それをお弁当箱に詰める。これはルーティーンです。

減量している自分の朝食は
・白米茶碗一杯
・生卵(全卵)
・納豆
・しめじと木綿豆腐の味噌汁
・サバの味噌煮(缶詰を妻と半分ずつ)

これで固定です。

同じものを食べることで、悩まずに食べられるのが気に入っています。
朝から悩んだり迷ったりしたくないですからね。

それでは、また👋

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,710件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?