見出し画像

世の中の9割は”ムダなもの”でできてる!

衝撃的なタイトルですが、副業を始めてから、何年か経ち、自分もようやくこういうことに気づき始めました。

というのも、そもそも自分で立ち上げたチャンネルで、まともな利益になったものは少なく、多くは利益など出ずに、失敗で終わったチャンネルです。

ただ、それらは成功のために必要だった(やってみることで失敗だと気づけたという意味で)と言えることはできると思いますが、もっと的確に表現しようと思うと、
「自分で実行したもの以外は、価値が無いことが多い」
と言えるかも知れません!!

そもそも振り返ってみると、YouTubeを始めたきっかけも
「YouTubeは稼げる!」
「今からはますます動画の時代!」
などと、インフルエンサーがツイートしまくっていたから始めました。
でも、これってよく考えてみたら、彼らがYouTubeの商材などを売ったり、仕事を頼める人材を増やしたい、という目的もあったとも思えるんです!

インスタだってXだって、SNSの多くがそうじゃ無いでしょうか。
キレイな夜職のお姉さんやお兄さんがSNSをやる理由だって、自分や自分の店を「宣伝」するため

もちろん邪な考えだけではなく、人々に価値を与えたい!と考えて発信されている方もたくさんいると思います。
ただ、SNSでは「宣伝上手」がさらに売り上げを伸ばしていくことができるものであるということは間違いありません。
つまりは「広告」で儲けている、ということなんですよね。

思えば、YouTubeディレクターを始めた時もそうでした。
「これからは組織化の時代だから」
「資金力も人材も、時間的リソースも圧倒的に劣る個人では戦えない」
これも、もちろんあっていると思います。

実際に大きな組織で莫大な利益をもたらしている方は年々増えていますし。

その一方で、こういう発信をする裏には、ディレクター養成講座と称した教材を販売する、という目的があることも事実です。

ここで自分が考えたかったことは、

「自分は一体どういう方向に進みたかったのか?」でした。

・組織化してもっとYouTubeで価値提供をして稼ぎたかったのか
・そもそもなぜお金が欲しいと思うのか

こういうことを蔑ろにしては、さまざまな情報に課金していきました。
もちろん、ムダだったとは言いませんが、
「自分が本当に大切にしたい価値観」はどんどん忘れていったように思います。

それは別記事にも書いた、進むと決めた道で「ブレーキをかけてしまう」ことと重なる部分もあります。

お金を稼ぐと決めたなら、とことんやりぬく
違うと思うなら、思い切って辞めてみる

こういう決断を遅らせ続けた結果、今、独立しても何をしようか迷ってしまう自分がいるんだと思います。

「自分が本当にやるべきことは何なのか?」
「この人生をどうしていきたいのか?」

単純に「稼ぎたい!」という目標もとても良いとは思いますが、自分の場合には、それは道半ばで、終わってしまいそうだと感じています。

何かわからない”モヤモヤ”を残さないためにも、一人でも多くの人が、ほとんどのどうでもいい情報に惑わされずに、

「この道を振り返らずに進んでいこう!!」

そう思えることができれば、きっと今よりも充実した日々が送れるんじゃ無いかと思いました!

それは、永遠に終わらない自分探しのような曖昧なものではなくて、
自分が心から良かった!と思えるような、壮大なもの・ビジョンと言えるかも知れません。

それは決して、他人が発信した「情報」の中には無くて、自分自身の中にしかありません。
きっかけこそ外部から与えられることはありますが、最終的には自分自身で自問自答することになる

これが今の所の答えです。

読んでいただきありがとうございます!

それでは、また👋

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

46,991件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?