【しゅがすて】黄葉いおり コールボーイ 感想

歌詞を見ながら感想言ってきます。勘でしゃべっています。ご了承ください。
・が付いてるのが歌詞です。

・(吐息

色気がすごい!!!ありがとうございます!!
ここの吐息は公式PVの呼吸に合わせてるんですね。ここに声(?)入れてる人
見たことないからびっくりした。さすがのこだわり。
動画の右から出てくる無邪気ないおりんとのギャップすき。

・繁華街地下場末のバーは
・ボンクラ酔いどれ自称非凡人
・使い捨てしたいクズと
・されたい輩にて大繁盛

・混ぜ物多めの安価なバーボン      
・半端なアンタが良く似合う
・酔ったら同じ事
・なんてのがお決まりなんだけど

Aメロの歌い方は、世の中にも他人にも自分にも興味が薄い、自暴自棄になってる主人公の性格が表現されてる感じがすごい。
どういう技術?巻き舌も演技の一環というか演出なんだろか。

・人は孤独を殺すため
・虚しいをもどすため酒を飲むんだ
・金も時間も肝臓も

ここからサビ終わりまでが特に好き。
「”肝臓”も」の強調いいよね。シャツの上から自分の肝臓のあたりわしづかみにして言ってそう。言うときの顔キマってそう。

・なぁ何でもやるからさ
・二人でいよう?

こんなん言われたらついてっちゃいますね~好き~
この主人公こういう技術だけはあるんだろうね~カス~
耳元で囁かれてる声色がむちゃくちゃいい。
どういう技術なんだほんとに。すき。

ここから場面転換して朝(昼?)

・あ”あ”~!
・良いとか悪いとか言うそれ以前に
・俺には一切記憶がねぇんだよ(ねぇんだよ)
・明日もまた猛弁解(フッフー)

ここのあ”あ”~!の解釈にびっくりした。
原曲のここの「ああ~!」は、単なる合いの手というか、サビの盛り上がりの導入で言ってるだけだと思ってたんだけど、いおりんの「あ”あ”~!」は翌朝相手の女性からいろいろ言われてイライラしているときの「あ”あ”~!」感がすごい。「あ”あ”~!うるせぇー!!こちとら記憶がねぇんだ!」の「あ”あ”~!」。
「(ねぇんだよ)」は後ろにwがついてる。あるわけないっしょ~wみたいな。腹立つw
「明日もまた猛弁解」も半笑いなのいいよね~。むかつく~。フッフーじゃねえよw反省しろw

・飲んだら明日に響くと言うけど
・飲まなきゃその明日すらもねぇんだよ(クソガヨォ)
・嫌になるぜもう一杯(ハッハッハ)
・don’t stop (フー)構わずにもう一杯

クソガヨォもハッハッハも感情が乗りまくってて最高。
最後のもう一杯の色気もすごいよね。グラスに注いだバーボン見つめながら言ってそう。唇にハイライト入ってる。

全体を通して:歌唱力もさることながら演技力(歌詞の世界観を解釈する能力と、それを表現する能力)がやばい。声幅もめっちゃ広いからいろんな曲が歌えそう。世界観への没入感がすごいから聴いてて楽しい。面白いドラマとか小説とかドラマを観た気分。いろいろな曲を聴いてみたい。

まとめ:いおりん最高!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?