見出し画像

悪い人ではないけど、いい人でもないのかもしれない

自分主宰の集まりに誘ってくれるけど、行っても私と話してくれない人
→頭数を増やしたいだけかな


大量の芽が出たじゃがいもをくれると言う人
→買い物ができない状況だったから頂いたけど、自分だったら人に渡せる物ではないと思う。芽を取るのやりたくないから渡したのかな。


困り事に気の効いた手助けしてくれるけど、頼んでないのに、癖のある分野の本を貸し出してくれる人  その分野に関わるとお金がかなりかかるが、勧めてくる
→親切な反面、距離置かれそうな事を平気でできる一面もある人 


外で会った時に[お母さん元気?]しか言わない人
→ワンパターンで飽きちゃって、脳を通さずに定型文で答えていた
[はい、うちに居る時より元気です]


悩み事を解決するために友達に話を聞いてもらったのに、友達が話すターンになったらチラチラ時計を見る人
→次に会おうと言われたら時給いちまんえん欲しい。


うちの庭にある植物を勝手に種まきしようと思ったと言う人
→自他の境界線があいまいな人?引いてしまってあまり関わらなくなった


自宅で要らなくなった物を理由をつけて渡してこようとする人
→買い込んだ自分を省みて処分しましょう

低気圧や眠気で、飛んできたボール(お誘いや物)をその場で簡潔な言葉で穏やかに打ち返せない時もあるけど。


[聴覚過敏で、沢山の人が口々に喋っている所が苦手]
と答えて2ヵ所集まりに行かなくて済んだ。

器を下さる申し出に、4日間に家にある所をシュミレーションして要らないと分かり、
[うちも器を減らしている所だから遠慮しておきます]
と答えた。

よく言えた。断れた。よしよしよしって自分をベタ褒めている最中の日曜日。

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?