見出し画像

新月の夜にコラージュをする理由

この春から毎月新月の夜に、
【新月会】なるものを
オンラインでひらいている。

毎月新月の夜に
決まったことをするのは
月のリズムで生きるカニのようで
いいなあと思ってはじめた。

【新月会】は、
コラージュを通して自分の内面を旅し、
その作品や体験をシェアする会だ。

自分の現状を客観視したり、
未来への祈りをカタチにしたり、
今の自分に必要なことを
探求したりするための時間。

仲間とシェアすることで
自分だけでは気がつかない
発見があったりもする。

コラージュとは、
チラシや雑誌などから、
自分の目をひく部分を切り抜いて、
台紙の上に好きなように貼っていく方法だ。

はさみを使って
ちょきちょきするところが
カニとお揃いで
そこも嬉しい。

ただ選んで切って貼るだけなので、
上手下手など気にすることもないし
疲れている時でも取りかかりやすい。

しかし簡単だからと言ってあなどれない。
思いがけない気づきが得られたり、
妙に心がすっきりしたり、
不思議な変化を感じられることが多いのだ。

新月は休日に当たるとは限らない。
仕事から帰ってきた夜にする作業としては
コラージュは比較的無理がなく
無意識の世界に入りやすいと感じている。

毎月続けていくと
毎月ごとの自分の変化も客観視できて
おもしろい。

新月コラージュのスケッチブックを
枕元に置いておいて
眠る前の気が向いた時に眺めると
ハッとひらめいたり
妙に気分がよくなったりする。

そんなこんなで
わたしは新月の夜になると
コラージュをしたくなるのだ。

問題は、
わたしが新月に気がつくのが
いつも直前になってしまうので、
周知できないままの開催になってしまったり
参加してくださる方がいても
準備物が間に合わなくて
コラージュ素材が足りないことも多い。

新月の時間
大切に一緒に過ごせる仲間がほしいから
みんなにお知らせしたいのに、
今月もまた新月前日になって
新月会のことをこうして書いている。

でも。

新月は毎月くるから
あしたは過ぎてしまっても
ひと月後にも
またそのひと月後にも
新月はやってくる。

どこかの新月で
よかったら
新月会
ご一緒しましょう!

お申し込みは
来月分でも再来月分でも
受け付けることにします!

カニ宇宙
あおきさとみ

●新月会について●

《準備していただくもの》
・切り抜いてもいい雑誌やパンフレット、新聞紙、包装紙、布切れなど。
 手に入らない方は、ネットでみつけた気になる写真や図柄などを、
 ランダムにプリントアウトしておくのもひとつです。
・画用紙かスケッチブック(継続したい方は画用紙大のスケッチブックがおすすめ)
・A4サイズのコピー用紙など、メモができる紙(スケッチブックの方はいりません)
・はさみ
・のり
・筆記用具
・(描き込みたい場合は)クレヨン、色鉛筆、サインペンなど
・新聞紙(机が汚れないように下敷きにする用)

*場所 オンラインzoom会場(申込された方にお知らせします)
*日時 毎月新月19時から21時 11/24、12/23※、1/22
    ※12/23のみ、午前10時から12時の開催になります。
*参加費 2200円

*お問合せ•お申込み*
お申し込みは新月当日の16時まで受付けます。
ohisama.utaoto⭐︎gmail.com (あおきさとみ)←⭐︎を@に変えてください
メールにて、お名前、メールアドレス、お電話番号をお知らせください。
※件名を「新月会申し込み◯月(←◯は申し込む月)」でお願いします。

【案内役】あおきさとみ(表現アートセラピーファシリテーター)
奄美大島在住。自然と調和した暮らしやその在り方に興味がある。
臨床心理士・公認心理師として島の学校に携わる傍ら、
カニアーティストとして、カニを愛し、カニを描き、カニに学ぶ。
手づくり音楽ユニット「ふやよみ」や、
植物を暮らしに生かす「草ラボ」メンバーとしても活動中。

◆カニともだち募集中◆
カニ宇宙からのお手紙や
活動情報などお送りしています。
よかったらぜひご登録ください🦀

カニ宇宙LINE公式アカウント
https://lin.ee/06H9QZs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?