見出し画像

2022年最後の新月会を終えて虹の門をくぐれそう

2022年12月23日の朝
玄関をでたら大きな虹の門がありました。
今年最後の新月会の日です。

新月会では
今年1年をふりかえった後、
2023年に想いを馳せつつ
コラージュを作りました。

わたしの2022年ふりかえりは以下。
ざっくり4つの時期に分けて
その時期にタイトルをつけています。

1ー3月 整理整頓とお別れ
4ー6月 新しいはじまり
7ー9月 人間界で生きる覚悟を決める
10ー12月 新しい希望の中スタートを切る

今年は、11年前から受講していた
表現アートセラピートレーニングコースの卒業論文に取り組んだ年でした。
その過程で、わたしはこれまでの人生
ケモノ界の中で生きることばかり考えていたのだと気がつきました。
おもえばバンド時代はウホウホウホホッと
ケモノちゃんになって叫び踊っていたものです。

そんなわたしが、実は今生のうちに、
人間界で生きることを学びたかったのだと気がついたのです。
一生ウホウホやっていくと思っていたわたしにとって
それは衝撃的な事実でした。
そしてやりがいのある大きな挑戦。
その道を歩んでいく覚悟ができた年でした。

2023年
ケモノを内側に宿しながらも
新しい在り方を探る年になりそうです。
カニはふたつの世界の境界線、波打ち際にいます。
ケモノ界と人間界を行き来する助けになるので
守りガニとしてご縁があったのでしょう。

その日のわたしのコラージュの一部分。新時代という文字が強い。

2023年は
わたしにとって
はじめての道を歩く。

「これであってるよ」
「これでいいよ」
「だいじょうぶ」

そう自分に声をかけて
一歩一歩確認して
歩いて行こう。

楽しく心地よく
そして脱皮を続けていく。
野歩きの達人になる。

* * *

その日の参加者はわたしを入れて3人だけだったのですが
言葉を超えたなにか深いつながりのような空気を感じて
最後は不思議であたたかな涙がとめられませんでした。
大切な時間をありがとうございます。

毎回違う風景が見える新月会、
まるで生き物のようです。

今回は2022年をふりかえり
来年につないでゆく
ひとつの節目になりました。

さて虹の門をくぐるとしましょう。

新月会は毎月新月の夜にオンラインで行っています。
ご興味ある方はぜひご参加ください。
次は1月22日夜19時からです。
お問合せお申し込みは以下まで。
ohisama.utaoto⭐︎gmail.com←⭐︎を@に変える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?