見出し画像

学マスについて現在の所感〜藤田ことね編〜

どうも、かめちゃんと申します🐢

先日から、学園アイドルマスターのリリースに向けて、先に今の感想を書き始めました。
今のところは咲季手毬

そして今回は、3人目。
藤田ことねについてです。

よろしくどうぞ!


信号機における黄色ポジションですが、実は信号機のこのポジションは色はバラバラ。

まず星井美希からして、黄緑だしね。

一応、同系統と言えるアイドルを列挙すると、
・星井美希(765AS)
・秋月涼(876)
・本田未央(デレ)
・伊吹翼(ミリオン)
・柏木翼(SideM)
・八宮めぐる(シャニ)
・レトラ(ヴイアラ)
といった感じ。

共通してる所が他の信号機に比べて少なく、個性豊かな面々っていう印象ですよね。

美希と伊吹の方の翼は、天才型なタイプ。
未央とめぐるはムードメーカーといった具合に、個々で共通点を持っているアイドルはいます。

じゃあ、ことねはどうなのかというと、設定的には天才型ではなさそう。
どちらかというとムードメーカー型っぽい感じかもです。初星コミュではムードメーカーというよりは不憫枠とも言われそうなポジではありましたが...そういう意味では涼のような感じもありますね。

常識人ポジではあるぽいので、ユニットの潤滑油!?


設定的には、バイト頑張る民
大金持ちになってやるからなぁ〜!!って感じで、応援したくなる子ですよね(Liellaにも居たような...)。

にしても、バイト押しすぎじゃない!?
大学時代、バイトやりすぎ民であった私も高校生の時は部活動とかで青春してましたよ?そんなになの!?

私、女性声優さんのアルバイトの話とか好きなんですよね。応援したくなるというか。
泥臭くやっている人の輝いている瞬間ってすごくキラキラしてるように感じるんですよ。だからバイトエピソードは具体的であればあるほど良い。

ことねも応援されたいらしいです。

あと、埼玉出身。
清夏が埼玉かと思われてましたが、学マスでは埼玉枠はことねでした。つまりはギャル


楽曲はHoney Works様。可愛いとか青春とか、そんな色々を表現するのが流石にお上手!!
楽曲もハニワ節が効いてて、一発でハニワ曲だ!ってわかりました。オタクですから、私。

コールも楽しみだなぁ、可愛いって言いたいもんなぁ。

これ、プロデュースしてみないとではあるんですが、初星コミュとか見てる限り、ことね自身は自己評価が高いタイプではないと思うんですよね。
だからこそ、この歌を歌うにあたっての覚悟みたいな所が見どころなのかも。

なんせ世界一かわいい、ですからね。並大抵の可愛さではない。
輿水幸子もびっくりですよ。


とまぁ、簡単に所感を書いてみました。

彼女のポジションは、色んなところで活躍してくれそうですよね。

コミカライズも決定してて、ことねが主人公。「ランウェイで笑って」でお馴染みの猪ノ谷言葉先生がご担当ということで、驚きました。なんせイラストが本当に綺麗です。期待しかない。


これからの答え合わせは5/16
リリース待ってまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?