見出し画像

【投資】かけうどんの株日記(84話)

(全2,222文字)
皆さんおはようございます。
毎週月曜日の朝は、かけうどんの株日記のお時間です。

この記事は、個人で勉強をしながら株式取引をやっている『トレード2年生』である私が、実際どんな勉強をしたか、どんな失敗をしたか、どんなことを考えたり感じたりしたか、そういったことを書いている株取引にまつわる日記です。

今日の記事は4月の成績の続きになります。

過去の株日記を含む投資関連記事はこちらにまとめております。


【重要/注意事項】

○ 投資は全て自己責任で行う

○ ネットや本に書かれていること
  他人の意見を鵜呑みにしない
  必ず自分の頭で考えて自分で判断する

以上をご理解頂ける方に限り、続きをご覧ください。
投資での損失につきましては当方は一切責任を持ちません。

1.大台突破後

一瞬でも3桁の大台に乗った時、とても嬉しかったです。

でも、株の相場は常に上下するものです。

翌日は利益確定の売りが進んで下落するのもまた、よくあること。

なので、一時的に上がってぬか喜びもしませんし、翌日大きく下げて悲しむこともありません。

少し前になりますが、株に詳しい方からのアドバイスを頂いたとき「相場は自分がトレードしてる足の周期プラスアルファで、ちょっと長い目で見る。できれば10年、20年と、長ければ長いほどいい」そう習ったことがありました。

デイトレかスイングか。または長期かによっても、もちろん見る『足』は変わりますが。

何となくですが、毎日チャートを見ててその方が仰っていた意味が分かり始めたような気がします。

それが何か?「これだ!」と言った、確信に近いところまではまだ到達できていませんが。

毎日チャートをよく見て、あわせて何度も教科書を見る。

これって、とても大事なことなんだなと。

今年の夏ごろまでのスパンで、昨年基礎トレーニングで勉強したことを、もう一度見返して勉強しようと考えてます。

仕事の足場が固まり次第(たぶん5月中旬以降)に、もう一度教科書を2度、3度と開き直して勉強しようと思います。

もちろん、生きた相場を見ながら。実戦の中で。

2.低位株

株式取引は1単元100株で購入するのが決まりです。
(1株から買えるミニ株などは除く。)

例えば、1株100円くらいの株ですと、100株買うと1万円前後です。

元金が少ない少額投資だと、どうしても高い株には手が出ません。

そうなると、自分が用意できる金額、投資に使える元金の金額に応じた銘柄が、おのずと『観測』する対象の銘柄になります。

私の場合、最初は元金が約10万円から株式投資をはじめましたので、だいたい100円前後の銘柄から、高くても数百円程度の銘柄がメインになりました。

一応ですが、将来、元金が増えた時に備え、ある程度高い金額の銘柄もチェックするクセをつけようと思い、好きな会社(趣味に関係する会社がメイン)も観測対象にして、1株1000円から2000円程度の会社の銘柄も見るようにしています。

安い銘柄だと、数十円とか、10円、20円といった銘柄もありますが…

前にも書きましたが、この手の株は、1円下がっただけで下落率が大幅に下がったことになるので、速攻ロスカットといったことにもなります。

よほど、しっかりしたファンダメンタルズ分析をしておかないと、直感や裁量でトレードしてしまうと、余計なダメージを喰らいかねません。

私は、一応、将来性があると踏んだ会社にしぼって、何社か低位株を仕込んでますが、その中の1社が大幅に上がってくれたので、今のところポジション的には常にプラス表示の画面を見せてもらえる状態になっています(笑)

いつまでもニヤニヤしながら眺めていてもいけません。
株は売ってはじめて利益が出るからです。

利益確定ラインをしっかり設定しておかないと、せっかくとれた利益が逃げてしまいます。

この株も、いつか『売る決心』が必要になります。

これから株をはじめて見ようと思われてる方で、私と同じく元金があまり用意できない方は、1社か2社、1株あたりの購入金額が安い会社をチョイスされてもよろしいかとは思いますが、ロスカットが速く来てしまうことや、ダラダラ持ち続けてダメージが増えないように注意してください。

3.人に任せるか、自分でやるか

新NISAの導入で市場にはこれから多くの資本が流入するのは間違いないと思います。素人が考えてもわかることですが。

そうなると、日経平均が○○○上昇!
とか当たり前でしょう。
いつまで続くかはさておき。

ここで、最近、ちょっとあぶないかな?と思うことがよくあります。

投資の『と』の字もまったく勉強していない子らが、「新NISAいいらしいよ!やらないと損だよ!」とまわりで良く言ってます。

そういう時は、何も知らないふりをして『へえ、そうなんですね。よく知ってますね。なんで儲かるんでしょうか?どんな仕組みなんですか?』と、素人的な質問を投げかけるようにしています。

ほとんどの子たちが株式投資のイロハなど全く勉強もせずにやってる。

少しぞっとします。

最後に

『投資は必ず自己責任で!』

よく聞くセリフですが、高額な授業料を要求するセミナーなどでもこう言ってるところがほとんどです(笑)

自分が今やっていることは何のためにやっているのか?どこに自分は行きたいのか?それはなぜか?を、投資をはじめるよりも前に、一番最初に決めておくことが最低限大事なのかなと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

よろしければサポート頂けると嬉しいです。頂いたサポートはクリエイター活動費として使わせて頂きます。